
妊娠7ヶ月で、9ヶ月の娘育ててます!旦那は帰りが遅く、お腹も大きいので…
妊娠7ヶ月で、9ヶ月の娘育ててます!
旦那は帰りが遅く、お腹も大きいので実家の母がお風呂などに手伝いにきてくれるので、娘が頻繁に顔をあわせるのが私の親ばかりになることを嫌がります。
旦那は、平日とかも暇なら俺の親に顔見せに行けばいいじゃん!とか、俺の親に風呂手伝ってもらえばいいじゃん!とか、俺の家族との差がありすぎ!とか言ってきます。でも、旦那の家は、まだ小学生と高校生の妹がいるし、用事なく、ズケズケ上がり込むのは私的には気を使います。
自分の親だから気を使わずいれること理解してくれません。
別に旦那の家族を嫌いではないし、誕生日とか父の日母の日あればプレゼントを私が準備したりしてるのに、俺の
家族より結局自分の親でしょ?とか言われると悲しいです。
女の人からすれば、自分の親のほうが子供が会う率高くなるのは仕方ないんじゃないんですかね?
みなさんは義理の家族とどんな付き合いしてますか?
- みママ(6歳, 7歳)
コメント

みーちゃんまま
自分が逆の立場だったらそうするのか?って聞きたくなりますよね😂
自分の親に会う確率が高くなるのは仕方ないと思います❗️
それに小学生と高校生のお子さんがいるなら尚更頼りにくいですよね💦

はじめてのママリ🔰
うちの親はほぼ毎日
合ってますが
義実家は月1です!
母親側の実家の方が
行くのが多いのが
普通だとおもいますよ!
母親側の親が異様に
遠いなら話は別ですが、、、
-
みママ
私の実家は旦那の家よりも遠いんですけど、逆に、そんな遠くから毎日手伝いにきてくれてる私の親に感謝するくらい広い心と大人の考えになってほしい。
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
来てくれるなら全然
何も悪くないし
感謝せるべきですよね。
旦那さんの考えは
よくわからないですね。- 1月6日
-
みママ
本当に考えが子供すぎるんです💦
変わってほしいですね🤦♀️- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
向こうの親は
きてくれたりは
しないんですよね??😂- 1月6日
-
みママ
忙しいですし、旦那の親も
気は使ってるんだと思います!- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
だったら旦那さんだけが
わからず屋なんですね😢- 1月7日
-
みママ
そうなんです😩
考えが子供なんです💦- 1月7日

退会ユーザー
いやいやー😂笑
旦那さん1人の我が儘のために、どれだけの人に迷惑かけるつもりなんですかね😂笑
実母さんは遊びに来てるんじゃなくて家事育児を手伝いに来てくれているんだし、義母さんもまだ小学生のお子さんがいるなら家事や育児に追われて大変でしょう💦
そんな中孫の相手までしろって中々酷ですよね💦
何より気を遣ってお腹の大きい妊婦に子供連れて義実家行けって……言ってること凄く鬼畜ですよね_(:3 」∠)_
そんなん言うなら旦那さん早く帰ってきてお子さんのお世話に家事に一生懸命して下さい😭って思ってしまいました💦
うちは義実家とは2週間に一度ご飯に連れて行って貰ってますね〜😂笑
でも出産後はしばらく断るつもりです!
あとは月に何度が差し入れ届けに玄関先で顔合わせる程度です😂
自分から義実家に行くことはほぼありません。
実家も用がなければ帰らないので、2〜3ヶ月くらい行かない時もありますね_(:3 」∠)_
-
みママ
やっぱり、そう思いますよね。
旦那と話してると常識が伝わらなすぎて自分が間違ってるのか勘違いしちゃいます💦
俺の周りの友達は女側より男側の親に頻繁に合わせてるから!とか...
周りと比べてくるんですよ🤦♀️- 1月6日

うた
旦那様は何を言ってんだか!
義母にお風呂入れてもらえばいいじゃん!とおっしゃいますが
その前に!
義母の家に行く=お出かけが、赤子を抱えた妊婦にとってどれほど面倒臭いことか!私には到底面倒くさくて考えたくもありません!!
そして小学生が居る義母に、こっちに来て手伝って欲しいなんて到底言えません!!
言い過ぎだとは思いますが、旦那様はみママさん達を自分が親孝行するための道具と思っているのでしょうか!?しかも押し付けの親孝行に感じます。
言い過ぎですね😣
実親と義親との差があると仰いますが、まずお互いの家庭環境が違いますのでそりゃ頼っても大変そうじゃない方に頼りますわ^^;
-
みママ
旦那は自分のことだけなんですよ。
本当に旦那と話してると道具に使われてる気がします。
でも、それが当たり前のように言うし、本当に話が一直線💦疲れます。- 1月6日
-
うた
一直線なんですね😱❗️
話聞いてます😆❓理解できませんでした😆❓もう1回イラスト付きで説明しましょうか😆❓って言ってやりたいです( ゚д゚)、ペッ
どちらの親も大切ですけど、いちばん大切なのは娘とお腹の子ですから、アホな事言ってないであ旦那様なんか手伝えや☺️- 1月6日
-
みママ
自分がマニュアル的な人間なんで(笑)
うちの親を否定したがるというか、基本が自分の家族って感じで。
たいてい、うちの親の話しは、つっかかってきます💦- 1月6日
みママ
本当ですよね💦
俺の親なんて、なんもしてねぇから
暇だから!!とか言うし。
お母さんが暇とか言ってることも
本当に子供だなぁーって思いますよ🤦♀️
みーちゃんまま
お母さんのありがたさ全く分かってませんね💦
お子さんがいて暇な訳ないじゃないですか😭
自分がやってる訳じゃないからわからないんでしょうね😥
みママ
そうなんです。
ただただ自分の我儘を通したい。
それだけですね。私の身体のことなんかかんがえてませんね💦