子育て・グッズ 15日目の赤ちゃんが授乳中にすぐ寝てしまい、繰り返し授乳している状況に不安を感じています。 生後15日目の赤ちゃんの授乳についてです。 泣いて起きて授乳していると片側10分もしないうちに寝てしまい、布団に寝かせるとすぐ泣いて起きてまた授乳しての繰り返しが2時間ほど続きます。 おかしいでしょうか…?? 自信がなくて。 最終更新:2019年1月6日 お気に入り 授乳 赤ちゃん 布団 生後15日 うさぎ(6歳) コメント ぽん おっぱい吸うのと疲れちゃうんだと思います☺️ 授乳後少し抱っこしてあげてからベッドに寝かせても起きちゃいますかね? 1月6日 うさぎ ちょっと前は飲むとスムーズに寝てくれたんですが💦 授乳後5分くらい抱っこして布団に寝かしてますが、短いですかね😭 1月6日 ぽん いきなり変わると心配ですよね💦 私も新生児の頃起きてしまってたので、ラッコ抱きで15分20分は抱っこして寝かせたらそのまま寝てくれるようになりましたよ! 1月6日 うさぎ そうなんですね! もう少し抱っこの時間のばしてあげてみます💪 1月6日 ぽん ちょっと試してみてください☺️ 1月6日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うさぎ
ちょっと前は飲むとスムーズに寝てくれたんですが💦
授乳後5分くらい抱っこして布団に寝かしてますが、短いですかね😭
ぽん
いきなり変わると心配ですよね💦
私も新生児の頃起きてしまってたので、ラッコ抱きで15分20分は抱っこして寝かせたらそのまま寝てくれるようになりましたよ!
うさぎ
そうなんですね!
もう少し抱っこの時間のばしてあげてみます💪
ぽん
ちょっと試してみてください☺️