
入園のしおりに「午睡の時敷布団はリースで掛け布団、冬用とタオルケッ…
保育士さんにモヤモヤするのですが、聞いてください
入園のしおりに「午睡の時敷布団はリースで掛け布団、冬用とタオルケットはご家庭で準備してください」と書いていてタオルケットを準備しました。
娘は同じクラスの子よりも午睡するのが遅かったのですが、午睡する当日に「今日タオルケット持ってきた〜?」
と聞いたくせにお迎えの時に「タオルケットいらないです」と言われて、は?となってなんで他の子娘よりはやく午睡してるのにそれもっとはやくわからんかったん?ってなったり、
今日なんか昨日から制服登園で、うちの保育園はズボン、夏服の半袖制服、冬服の長袖のジャケット?みたいなやつがあって、半袖体操服の上に制服着せてきてくださいって掲示板に書いていて、日中は体操服なのですが昨日は半袖体操服、半袖制服、長袖のジャケットを着せて行って何も言われなかったので今日もそれで登園させたら「〇〇ちゃんまた今日も半袖制服着てきたの~?」と半笑いで言われ、中は体操服だけでいいですって言われ、なんか嫌味みたいな言い方ホントイラッとしてしまうのですが、皆さんとこの保育士さんこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところは親切です😭😭

はじめてのママリ🔰
何も悪いことしてないのにそんな言い方されたら普通に腹立ちます!
「〜って書いてあったんでそうしたんですけど…」とか言っちゃいそうです😇
子供が通う園にはそんな保育士さんいないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり腹立ちますか?🥲
あたしがただ怒りん坊なのかと思って、🥲 1回サラッと言いたいけど子供のこともあるし、私も初めてだらけなのでみんな保育士さんこんな感じなんかなー、我慢した方がいいのかなぁって思ってて🥲
私がうつがあって疾病で保育園行ってるのでイラつくんかなーとか色々考えてしまって。
やっぱりこんな保育士さんいないんですね🥲- 1時間前

ママリ
そんな言い方はされません。
言われるにしても中は体操服で大丈夫ですよって柔らかく言われれると思います。
それはモヤモヤしますね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね🥲
なんか最初の○○ちゃんまた半袖着てきたのー?ってわざわざ言わなくても良くない?って思ってしまって🥲
普通に中体操服だけで大丈夫なんですよーって言ってほしかったです🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭😭😭