
コメント

退会ユーザー
そもそも乗れなくないですか?😭
後ろふたつチャイルドシートつけて、助手席と運転席に大人二人乗って、あと1人子供が乗れるところないと思うんですが..🧐

なあ
チャイルドシート3つもつけられないし、軽自動車では厳しい気がします💦
-
まいか
乗車定員の法律上は、問題ないので
どんな位置で載せようかなーと考えてました。ジュニアシート2台と、チャイルドシート1台です- 1月6日

YY
チャイルドシート三台乗せて、
後ろシートのチャイルドシートの間に大人が一人乗る、、、しかできないですよね(^◇^;)
出来るだけ大きい子は簡易チャイルドシートにするかな
-
まいか
それがやはり一番理想ですよね!ジュニアシートの子供が2人いたので。
親戚の帰省があり、一時的に載せる可能性が出てきていて!
ありがとうございます。- 1月6日

退会ユーザー
助手席にチャイルドシートを付けてもいい車でしたら
助手席、後部座席の左右にチャイルドシート、
後部座席のチャイルドシートの間に大人になりますが💦
助手席にチャイルドシートはちゃんと車の取説や助手席の日除けに書かれています。
守らないと捕まるではないですが
守らず事故るとお子様が危険なのでちゃんと確認してくださいね( ;∀;)
-
退会ユーザー
4人定員なら人数オーバーです(*´꒳`∩)- 1月6日
-
まいか
子供は3人で大人2人扱いなので大丈夫だそうです!あとは、6歳未満ならチャイルドシートや、ジュニアシートを装着しなきゃ。ということで。
- 1月6日
-
退会ユーザー
子供3人で大人2人の扱いは知っていますが
シートを装着するにあたって車本体のシートベルトを使う為大人分1つをつけるので難しいのでは?💦
大丈夫だそうですというのは警察とかに聞かれたのですか?
軽自動車に3人みんなシートを付けて大人2人も乗ることは説明されましたか?
乗せるのであれば最初に書いた通り
助手席、後部座席左右にシート、
チャイルドシートの間に大人になります。
助手席にチャイルドシートを乗せないでくれという記載がある車でしたら無理か、注意を無視して載せるかになると思います💦- 1月6日
-
まいか
はい、説明しました!
そして、車のシートベルトは4つしかなから1人分シートベルト着用ができなくてもそれは、仕方のないことだから
自己責任でということです。
ふーちゃんさんがおっしゃっていた通り
私も乗せ方として、助手席にジュニアシート、後部座席左右にジュニアシートと、チャイルドシート、真ん中に大人が一番無難かなと思っていましたー!- 1月6日

sea
12歳以下の子どもなら可能ですよー!
チャイルドシートを前と後に1つ、
1人後ろに抱っこですかねー、、
ただ怖いのでチャイルドシートは
付けたいですよね(´·ω·`)
ってなると無理ですが、、😰
-
まいか
ありがとうございます!
一時的にそうしなきゃいけない時が起きそうで…!
ジュニアシートを助手席と
後部座席に、チャイルドシートを後部座席に、真ん中に大人突っ込むで、無理やり入らないかなあー、、、と😅- 1月6日

りん
高速はシートベルト義務化なので高速は不可能ですが一般道なら一人抱っこの子になりますができますね!
危ないですが……
-
まいか
一般道も後部座席、シートベルト着用が義務付けられてますが、ベルトの数より乗る人の数が多ければ着用できない人が出てきても仕方ないということでした!
- 1月6日
-
りん
そうなのですね!
Nボックスに乗ってますが後ろにジュニアシートとチャイルドシートシートつけてもうめいいっぱいですよ💦子供1人も乗るスペースないのでレンタカーがいいんじゃないですか?😭- 1月6日
-
まいか
なかなかパツパツなりますよねー!
Nboxのこと教えてくれてありがとうございます^ ^
私も大きめの軽だったので、車内もう一度見て見ますね!- 1月6日

退会ユーザー
こんな感じだと思います。
-
まいか
ありがとうございます!私もその画面ちらっと見ました!パターン1が無難ですよね^_^
- 1月6日
まいか
チャイルドシート1台、ジュニアシート2台でなんとかなんないかなーと。
退会ユーザー
色々調べて見ましたが、他の方の言う通り、ふたつチャイルドシートつけて(助手席と後部座席にひとつずつ)、最後の一人は大人が抱っこで乗る方法しかないかなと思います!
でも、とても危険なので、レンタカーなど検討したほうがいいかなーとは思います..5分10分の距離なら仕方ないのですが😰
まいか
ありがとうございます^_^
あとは、本人たちともきちんと話をしますね^^