
わー!息子よ、散乱させるな~...Σ(゚д゚;)旦那は1つのお菓子を数回に分…
わー!息子よ、散乱させるな~...Σ(゚д゚;)
旦那は1つのお菓子を数回に分けて食べる習性があるため、口の開いたままを床の隅っこにそのまま置くんですよね…
そのため子供にひっくり返して遊ばれるので、掃除が...( ̄▽ ̄;)
過去何回もやられてるのをやられる度に旦那に言ってんのに、学習能力ないからまたお菓子の口を開けっ放しで隅っこに置く(´・ω・`)
口をクリップなどでとめてお菓子が出てこないようにする、ただこれだけなのになんでできないんだろうね(๑•̀д•́๑)
今朝も子供が散らかさられた旦那のお菓子が、殻なしピーナッツだったから掃除が楽で良かったけど、エアコンの熱で溶けかけたチョコとかだと子供の手や服まてベトベトになるから最悪_(:3 」∠)_
ピーナッツは拾って、入ってた袋に戻しておきました(笑)
- はじめてのママリ🔰(7歳)

咲華
すみません、最後の方、ウケちゃいました。笑 旦那さんが知らずに、食べちゃうんですかね🤣笑
チョコは拾い物にならないですよね😭旦那さんに、掃除してもらえば、分かるんじゃないですかね🤔

なな
散らかったり汚れたりはまぁいいですが、赤ちゃんが食べたら大変じゃないですか?💦

し
お子さん食べちゃったりしないんですか!?
今は大丈夫でも、もう少ししたら食べちゃいそうです💦
床でなくて、せめてテーブルの上に置くようにした方が💦💦
学習してくれるといいですね(>_<)

megamama
息子さんが触る前にみここさんが片付ける事は出来ないんでしょうか??
もしくは掃除を旦那様にさせるとか。
治らない旦那さんに言っても仕方ないような…なんて…
(主人もなかなか色んなことが治りませんw)
目を離す時はお子さんをベビーサークルに入れるとか。
チョコレート…考えただけで発狂しそうです(:3_ヽ)_
気持ちが分かるように旦那様の物にチョコレートたっぷり塗っておきますか?笑

モェ(*´ω`)
治らないなら主さんが片付けるしかないかと……
食べて何かあってからじゃ遅いですよ

PON
掃除云々ではなく、お子さんが間違って食べてしまう方が危険ではないですか!?
ピーナッツとか喉に詰まったら、、とか考えると恐ろしくてたまりません。

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません。
高い家具とかないんですよね💦
アパートでせまいし、テーブルは床に座る用の低いサイズしかなくて...。
たいてい散らかされるのは旦那の仕事中で、3人で同じ部屋で生活してるため、お菓子を散らかされて掃除させるために帰ってくるのを待ってられなくて...。
コメント