※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近2時間おきに目覚めて大泣きしており、授乳しても問題ないか、夜泣きかどうか不安。抱っこで嫌がる。どうしたらいいですか?

最近また2時間〜おきに目覚めて、その度に大泣きしてるので睡眠不足です😭
結局授乳してしまうんですがそれがいけないんでしょうか…
夜泣きといえるのかどうかわかりませんが、抱っこでどうにかしようとすると仰け反って嫌がります。
どう切り抜けたらいいのかアドバイスお願いします💦

コメント

Yun.

わたしもそんな感じだったので
思い切って夜間断乳しました!
それからは朝までぐっすりです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!夜間断乳、何ヶ月のころ実施しましたか??

    • 1月6日
  • Yun.

    Yun.

    3回食になってからです!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    まだ二回食な上にあまり量を食べないので、食べるようになったらですね😭
    それまでは頑張ります💦ありがとうございます!

    • 1月6日
  • Yun.

    Yun.


    そうなんですね😭
    とりあえずゴールはすぐそこなので
    無理しないように頑張ってください!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😭

    • 1月6日
メメ

時期的なものもあると思います
離乳食がしっかり食べれていたり、3回食へ進んでれば夜間断乳も1つの手かもしれません😊
後、寝かしつけが授乳ならそれをやめると変わるかもです


でも夜間断乳が一番かと思いますが、もしも夜泣きで夜間断乳しても泣き続ける子だと泣き止ませる手段がなくて大変です😭
授乳で泣き止むならまだマシと言うか…
なので賭けになる可能性もあります
夜間断乳にかかる日数も長い子は長いですしね…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    まだ二回食で、朝と夕方あげてますがあんまり食べません😭
    この状態では夜間断乳しない方がいいですかね…?
    たしかに、授乳で泣き止むからまだいいかと思ってるところもあります💦

    • 1月6日
  • メメ

    メメ

    もしも泣く理由が空腹だと、その状態で夜間断乳するとギャン泣きで大変かもです💦
    うちも離乳食食べない10ヶ月にチャレンジした時は全然ダメでした😭😭😭
    そして授乳で泣き止むし…と1歳まで添い乳で夜中も授乳してました😅

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦だらだら飲む感じじゃなくて7〜8分くらいで自分で離してこてんと寝てるので、喉乾いたりしたのかなぁ…といつも思ってはいます💦
    しっかりご飯食べられるようになったらチャレンジします!
    それまでは頑張ります😭
    ありがとうございます!

    • 1月6日