※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がいます。笑顔は少なく、言葉も少ないです。手足を動かして遊んだり、じーっと動かないこともあります。同じ2ヶ月のお子さんの様子を知りたいです。

もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます😊
生後2ヶ月の子ってどんなかんじなのでしょうか?
起きているときに笑ってくれたりすることがあまり
なくて、、あー、うー、などの言葉も少なく
起きていて手足を動かして一人遊びのような
ことはしていたりするのですが目も一点みつめて
じーっと動かなかったり(笑)
いろんな赤ちゃんがいると思うのですが、
同じ2ヶ月のお子さんがいる方など
2ヶ月の時こんなだった!などでもいいので
差し支えなければ教えて下さい🤗❤️
周りに同い年ママが少なくて😫💦

コメント

はな

うちの娘はわりと表情は豊かな方だったかもしれません。ニコっと笑う事もありました😄
とにかくいろいろ話しかけたり体を触ったりしてましたね!歌いながら足を動かしたり!あと、視力はまだそこまで発達していないと思うので、メリーを買ってその下に寝かせてました。今では壊れそうなほどグングン揺らして遊んでますが、当時は不思議そうに見つめてました 笑

りんりん

個人差あると思うので、気にすることではないですが息子も2ヶ月くらいの時からニコニコと表情豊かな方でした🤤
上の方と同じようにメリーはいいですよ!あとはうつ伏せの練習を始めてました!
初めは筋力なくてすぐにペターっと顔をつけてましたがみるみるうちにグーンと持ち上がるようになりましたよ😆

k525

うちの子はあーうーやたまに声だして笑う時もあり、私や旦那にはよく笑ったり、目で追ったりしていました😌手足バタバタして1人遊びしますよね!指が気になり指くわえたりしてました!

あい

現在2ヶ月半を過ぎたところです。
その頃は、うーうーは少し出てましたが、まだあまり笑わず、目の前にオモチャ見せて動かしても、追って見たりしなかったです!
今は喃語のバリエーションが増えて、ニコニコする時もあるし、寝ながら首を左右に動かしてキョロキョロしたりしてます^_^

6年目のママリ

うちの娘は2ヶ月成り立てです🤣💖
最近よく笑うようになりました!
泣いてても途中でけろっと寝てることがあります🙌
抱っこしてとぐずったり、口が寂しいと指しゃぶりのような仕草をします😂
あうー
はああー
あれいー
まういー
あーい
んぎー
などの言葉を発するようになりました!
ベッドメリーの音と動きをじっとみます!
音がなると反応したり。
夜間の授乳はなくぐっすり寝てくれます!朝5時くらいになると起きているか、もごもごし始めるのでそこから授乳します!👶⭐️
あとは足を高い位置まで上げたりします!

ぺんぺん✩︎⡱

同じく2か月になったばかりです😊
うちはメリーの規則的な動きにはあまり興味を示さず…パパやママの動きをよく目で追ったりします。頸部の可動域も広くなりました。
話しかけるとあーうーと声を出して笑ったり,また寂しいとあーうーと誰かを呼ぶこともあります。うーうぇー等,喃語の種類も増えました笑
手を認識したのか拳しゃぶりが始まって,同時にベビージムに吊り下がっている人形に手を伸ばして触るようになりました。まだ優しいタッチですが笑,楽しそうです。
2か月になり大分首が座ってきたのでスイマーバを始めました。ニコニコしながら足を動かし後ろに泳いでく姿は微笑ましいです😊
ひとつひとつの成長が嬉しくて楽しみですね。

まる

2ヶ月になって1週間ほど経った子がいます🙌
あー、うー、などの言葉は2週間ほど前から出始めました✨
ニコッと笑ったりは眠い時などしか出ないので生理的なものしか出てないです!
うちも天井をじーっと見ることの方が多くて目も合ったかなー?って思えるのが日に何度かです。
ただ初めての子なのでどのレベルまで見つめてくれたら目が合うとカウントするのかいまいちわかんないです😂
親なのでつい見つめてくれた!とか思い込んだりしてるだけじゃ?とか😂
メリーなどでは濃い色には反応し、追ってるのでとりあえず目は見えてそうだし色々調べるとあやして笑ったり、視力がしっかりするのももう少し先だと出るし、まだ焦らなくていっか!と思ってます☺️✨

deleted user

2ヶ月と一週間のママです!
首が座り始めました❤️
あとはお喋りをすっごいします...!
絵本を読んであげるとじーっと絵本見てますね!
メリーはあんまり興味がないのかシカトです笑
ぱぱままを目で追ったり
あやし笑いはします!
笑う時声はでないですが💦

いちご

今2ヶ月半の息子がいます😄
2ヶ月くらいから笑うようにはなりましたが、まだ頻繁ではないのでレアです😂😂
寝ながらでも私の姿は首を動かしながら目で追ってきます!
でもまだ指しゃぶりや手を見つめる行為はしてません。
よくママリで指しゃぶりしてるって見るので遅いのかなと思ってました。
なので成長はバラバラだと思うので気にしなくて良いと思いますよ😌

ママリ

最近2ヶ月になりました☺️
1ヶ月半くらいから
近づいて声かけるとニコー😄
としてくれるようになりました💓
最近はあやすと笑ってくれます😆
まだ声を出して笑いませんが
時間の問題だと思ってます😁笑
こぶしをしゃぶるようになったのも
姿を追うようになったのも
1ヶ月半くらいでした😂
最近は指を1本2本口に入れて
チュッチュしてます😍
あっとゆう間に大きくなっていくので
一瞬一瞬が大切ですよね❤
見逃さないようにしようと思います😆💓

はなまろ

起きてるときは話しかけたりしてますよ😊20〜30cmくらいが見えるというので、そのくらいの近さまで顔を近づけて話しかけたり、ゆっくり左右に動いてみたり、口を大きく動かしてみたり(*・ω・)ノ
まだ早いものは追えないので、ゆっくり声を掛けながら動くと少しずつ追ってくれるようになります!
口の動きも大きく動かすとみてくれるようになってきます!うちは、タコ見ないな口をやったり、イーの口をして、いろんな音を出したりすると喜びます😊イーの口のときにパッパッて音を出すのが一番喜んで笑ってくれます😆
あとは見やすいように黒目の服を着てます😂ピントは合ってなくても遠くにいても見てくれます。逆に通るたびにずっと見られてて謎のプレッシャー感じますが😅笑
自分が話しかけるだけでなく、赤いガラガラを目の前で振りながら左右に動かしたり、向いて欲しい方でガラガラしながら声掛けしたりすると、音の方へ向いてくれるようになります😄(赤も見やすいようです)

うちも、2ヶ月になったくらいは1人遊びで手を動かしたり自分でアーウー言ってるくらいでしたよ(*・ω・)ノ

こちゅ

私も2ヶ月と一週間ぐらいです☺️💕
女の人がすきなのか女の人をみると目で追ってからにこっと笑います☺️
私のことももちろん追いかけてニコって笑ってます!
表情は豊かだとおもいます!
今はがぉ~みたいにゆうのが好きみたいでお義父さんにゆってます笑
首もほとんど座ってます!出生体重が大きいのでそれもあるかもしれませんが💦
あとお喋りめちゃめちゃしますよ!お喋りは1ヶ月半とかからしててその頃に比べると長くお喋りしますね!!
1ヶ月半ぐらいからこぶしをくちにもっていったりしていまは指しゃぶりもしててちゅっちゅよりも自分の手がいいみたいです☺️
夜間の授乳はなくなりました!10じぐらいに寝て5~7時ぐらいまでねてくれてます😉
退院してからも3時間ずつぐらいの授乳でしたのでそれから間隔があいたってかんじですね😅

mama

たくさんコメント頂いてありがとうございます😊💗💗
みなさんの意見を参考にして子育て頑張りたいと思います🤗