
妊娠5週目で悪心や嘔吐があり、悪阻か不安です。悪阻の経験や対処法について教えてください。
5週に入りましたが
朝から空腹時もなんか気持ち悪いな〜
でも、すぐ治るかんじで
ご飯食べてからも気持ち悪いな〜
でも、すぐ治るかんじで
悪寒までは、いかなくても寒気は、します
嘔吐反射がある時もあって
短時間で波があります。。。
いきなり、おえってなったり💧
悪阻なのかなー?とは、思ってるんですけど
なに悪阻なのかよくわからず😅😅
食べ悪阻かと思ってなんか食べれば気持ち悪いし
なんなんでしょう😳💧
これから酷くなるのかなって思うと怖いですね😆💦
*みなさん、なに悪阻でしたか??
*妊娠どのくらいからどのくらいまで
悪阻は、続きましたか?
*その時になった悪阻の対処法など
教えてください😭🙏✨
- 年後ママ(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

新米ママ
吐き悪阻中です😭
本当キツイいです😭
私も対処法知りたいです😭😭😭

きょんぴ
私は両方ありました!
4週~9週まで食べづわりで5kgも増えました(笑)
9週~13週で吐きづわりに変わりました。食べたもの吐くことは無くなったのですが夜中から朝方にかけて胃液を吐くようになりました😢
今は14週なのですがたまにおぇってなるだけで吐きはしないです。
ベットの所に常に水を置いてました!
水分取って口がさっぱりするようであれば楽になりますよ!
吐いた後は脱水症状になりやすいので水分補給できる限りするといいみたいです!
いつか終わりは来るので頑張りましょう\( ˆoˆ )/
-
年後ママ
お返事ありがとうございます!
食べ悪阻から
吐き悪阻に変わるとか辛い😭💦
夜中からってことは、
あまり眠れてなかったんですよね😭?
辛そうです💧
唾液があまりでないからなのかなと
思ってましたが
やっぱり飲み物大事ですよね?🍀
飲むと少しすっきりするので
ベットの近くにこれから
置くようにします😌
ありがとうございます✨
がんばりましょう😆🌈- 1月6日

ままり
4週から、今もあります。
が、何ツワリかは私もよく分かりません。笑
ニオイ悪阻はあります。
食事は食べますが、吐いても居ます。
空腹も満腹もキツイので、食べるけど量はいつもの八割程度。
私も最初はつわりなのかなー?くらいの軽い違和感でした。
-
年後ママ
お返事ありがとうございます!
まさに私もそんな感じです💧
私も食べる量、八割にしようと思います💦
ニオイ悪阻も辛いですよね😭
ニオイ悪阻私もあります
何とは、決まってませんが💧笑- 1月6日
-
ままり
ニオイ、多分これからもっともっと敏感になりますよー!
マスクが手放せない💦
食べ物も、昨日までは焼きそばしか食べられ無かったのに、今日は焼きそば気持ち悪い…みたいな感じで毎日コロコロ変わります💦
体調も1週間でコロコロ変わるので最初は疲れました。笑
吐く時はOS1を飲んで体調管理しました。
病院からお薬貰いましたが、気休め程度で全然効きません😆- 1月6日
-
年後ママ
マスク。。。
風邪やインフル防止にもなるので
準備しておきます!
仕事上マスクをするので
耐えるしかないですね💦😅
食べ物は、なんなんですかね😳!?
コロコロ変わるの大変ですね🥺
私は、今のところ食べれないものは、
たぶんないです。。。
お薬でるんですね!!
効かないのもなんとも😅
OS1、、了解です🍀
ありがとうございます✨- 1月6日

ミク
悪阻辛いですよね😭💦
私は 妊娠6週~12週頃までですが
ちょうど 妊娠初期の間...
とても酷い悪阻がありました(><)!!
何を食べても 胃もたれ??ムカムカして気持ち悪くなって、、、
それがずっと続いて ご飯も食べず毎日横になって過ごしてました( ;ᵕ; )
対処法は とにかく 飲み物だけ。ポカリスエットとか野菜ジュース。少しでも栄養がある飲み物を飲んでました!!
病院の先生もその時は無理せず食べ物を食べなくてもいい。と言ってたので
初期の頃は 食べ物は気にしないで飲み物とかゼリーなどを食べてました😭👌
中期辺り(16週~20週)から 食欲増してきて体重も一気にボンって上がりました😫笑
-
年後ママ
お返事ありがとうございます!
嘔吐は、ホント個人的に辛くて
早くも苦戦してます💦😭
胃のムカムカしますよね💦
なんか空腹で気持ち悪いから
食べたのに、満腹でも気持ち悪いって
どっちだよーってなります(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
そうですよね、やっぱり妊娠すると
ちゃんと食べなきゃってなりますけど
初期は、無理して食べなくても大丈夫ですよね?
少しづつでも。。。
ありがとうございました✨
体重維持がんばってくださいね🥺💕
私もそのうち。。笑- 1月6日
-
ミク
つわりが酷い=赤ちゃんが元気 !!
って周りが言ってたので
それを信じて 乗り越えました😉!!
なので 頑張ってください 🥰✨!!- 1月6日
-
年後ママ
なるほど😌💕🍀
じゃあ、私も信じて乗り越えます🥴🍀
ありがとうございました😌💓- 1月6日

はじめてのママリ🔰
私も5〜6週にかけて、寝起きや空腹時になんか気持ち悪いなぁって感じでした。でもアレ食べたいコレ食べたいと言うのはなく、普通に食事して、またお腹空いたら間食してって感じでした。結局吐いたことは1度もないので、どちらかと言ったら食べづわりなのかな〜と思っていました😁
でも、不思議なことに食べても食べても太るどころか若干体重が減るという不思議な現象…笑。
そんな軽いつわりも9週くらいでほぼなくなりましたが、数回だけ耐えられないくらい気持ち悪い時があり、その時は毎回便秘でした。食欲はあってどんどん食べるけど、便は出ないので、体の中がパンパンになって気持ち悪かったみたいです。
やっぱりお通じをよくする事も大切かと!😅
-
年後ママ
お返事ありがとうございます!
食べてるのに減るって
なんとも不思議ですね🤣
便秘。。。
なるほどー!!!
確かに便秘もなんとなく
頷けます😅
出ても大抵下痢ですが
今日、ヨーグルトを買ったので
なるべく食べてお通じよくします🌈
ありがとうございます😊- 1月6日
年後ママ
お辛いお気持ちお察しします😭💦
きついですよね
出来ることなら動きたくないくらい😭
対処法きっとみなさん教えて下さると思うのでここで待ちましょう🥺