
電動自転車の購入について、1歳5ヶ月の娘がいて将来的にもう1人欲しい状況。前後チャイルドシートか前カゴと後ろチャイルドシートかで悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
電動自転車の購入について迷っています!
現在1歳5ヶ月の娘1人、3〜4歳差でもう1人欲しいと思っています。
普段保育園への送迎10分と通勤10分に自転車を使っています!
以下選択肢です!
1.前乗せチャイルドシートと後ろカゴ
のちのち前後チャイルドシート
→荷物乗せるところは…?
2.前カゴと後ろチャイルドシート
のちのち2人目はハンドル部のフロントチャイルドシート
→前カゴは健在だから荷物乗せられる!
拾い画で申し訳ないのですが、上パターンと下パターンのこんな感じで悩んでます!
ぜひアドバイスください!
- らぶ(生後4ヶ月, 7歳)
コメント

さくらさくさく
私は1のパターンです!前の子はハンドルの間に乗せるので、安定感抜群です!もし運転に少し不安があるようでしたらこちらをオススメします!

k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
あたしは、下パターンです!
絶対の絶対カゴがないと無理です😱
-
らぶ
そうですよね!
年子ちゃんなんですね!なおさら就学までずーっと前後の椅子使いますもんね!
やっぱり買い物しか食材とか乗せたいですよね〜😥- 1月6日
-
k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
年子です💡
上の子は、早くから後ろデビューしました👦
買い物は、車で!とかの人は
1のパターンでいいと思うんですけど
自転車で買い物行くなら
絶対2の方がいいですよ(>_<)
て言うかカゴは、あって損はないです!- 1月6日
-
らぶ
うちは車ないので買い物も自転車ですね🚲やっぱりそうですよね☁️
今日前乗せの試乗してきて、店員さんに後ろでも大丈夫ですよって言われたんですけど、1歳そこそこでも後ろ乗れるんですね!
ただもうしばらく娘1人なので、後ろより前に置いてお話ししながら送迎したいと思ったんですが、子ども1人でフロントチャイルドシートだと変ですかね😰- 1月6日
-
k♡\( ˆoˆ )/♡a…n
子供1人で前のみでも全然大丈夫ですよー!
電動やし力いらんからいいかとか言うてあたし臨月まで自転車乗ってたんですよ💦
だから、上の子は
11ヶ月から1歳半まで前に乗ってましたよー!
それこそ電動なんで
こいでしまえばふらつきもしないです👍- 1月6日
-
らぶ
臨月で自転車乗られてたんですね!すごい!
画像右下のフロントチャイルドシートですか?
「娘そのサイズ感でフロントはないやろ!」って頃までこんな感じで大丈夫ですかね?- 1月6日

4兄妹♥4A
私は1のパターンです!
保育園の荷物は子どもたちに持って貰ってます!
-
らぶ
2歳クラスになるまで(あと1年ちょっと)毎週末布団持ち帰りの週明け持ち込みなので、どうかなぁ☁️と思っているのですが、三兄弟❤︎AAAさんはお布団の持ち帰りありませんか??
スーパーで買った荷物もお子さんに持ってもらっていますか?- 1月6日
-
4兄妹♥4A
うちは布団の持ち帰りはお盆休みだけなんです!
布団乾燥が保育園であるのでシーツと着替え、タオルなどしかないんです。
スーパーで買った荷物も子どもたちに持って貰ってます!
もうそろそろ1人目は自分で自転車乗ってもらおうか考え中です。- 1月6日
-
らぶ
3人だと今は前後と末っ子おんぶって感じですかね😱すごい!荷物どころじゃないですね🤭
でも3〜4歳になったら荷物も持ってくれるしいいですね!- 1月6日
らぶ
今日初めて前乗せで試乗してみてめちゃ安定!と思ったんですが、現在0歳クラスで、2歳クラスになるまで(あと1年ちょっと)毎週末布団持ち帰り週明け持ち込みなので、その他子どもの着替えやら仕事の制服やらお弁当やらもあるし子ども2人になったらどうしよう🤔と思って☁️