※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
ココロ・悩み

自己否定が強く、子育てで悩んでいます。死にたい気持ちもありますが、周りに迷惑をかけたくない。主人は理解してくれるが、自分の時間を楽しめず、ストレスを感じています。どうしたらいいかわからず苦しんでいます。

ひどい自己否定でしんどく、死にたいです。
一生懸命やっているつもりでした。産休、育休に入り、子育ても子どもへの声かけや関わり方もよく考え、細かなことも気を配り、家事も効率と質を考えてやってきました。
産後のひだちが悪かったのか、常に体調が悪くなり、1ヶ月のうち3週間は風邪をひくようになりました。1年以上ずっと全身の疲れが抜けず身体中が痛い状況です。
それでも休むこともできず、頑張ってきました。

でもこの1~2ヶ月、特に自分がおかしく、1歳半の娘に大声をあげて怒鳴り付けてしまったり、ぐずれば「うるさい!」と言ったり、言うことを聞けないと手をあげてしまったりすることもありました。

私だけバカのようにキレ、落ち込んで大泣きし、主人は娘をかばって冷静に優しく接していて、それを見て、まともに子育てもできない自分はクソだと、よけい卑屈になり劣等感にさいなまれます。

娘は私がいるとママ、ママとぐずって寄ってきてパパを拒否し、泣いておやつを要求したりするので、私がいない方が平和なことも多いです。

もちろん娘は本当にかわいく、大好きです。

でも今は顔を見るのも怖いです。
パパと楽しそうに遊んでいるので、自分が存在しなければ娘も穏やかでいられるのにと思います。


もともと私はネガティブなので、主人は形式的に相手にするだけで聞き流します。無理もないですが。

自己否定が強いのは、母親からほめられた記憶がなく何かしらケチをつけられていたことが関係あるかなと思ってます。
(中学のテストで学年1位でも「合計点が前回より低い」、100点とっても「他の子もとってるでしょ」、国立大推薦合格しても「申し込んだセンター試験の開示代800円がもったいなかった」など)


死ぬのが楽だと思うのですが、死んでも周りに迷惑がかかることを考えると死ぬこともできません。

主人は「娘を見てるから1日自分の好きなことしてきなよ」と言ってくれ、いい旦那だということは思うのですが、そんな風に放り出されても、一人でやりたいこともなく、何もできず気晴らしもできない上に時間やお金を無駄にして家事等も滞ると思うと、「そういうことじゃない」と思ってしまいます。

休めと言われることもストレスになるようです。

夜も眠れず、やっと寝たところで娘が泣くので起きて抱いて横になり朝が来ます。

もう何をどうしていいかわかりません。
死にたいです。

コメント

カミ~

まず、あなたはとっても大事な人です。死んでいなくなっていいわけじゃありません。
お子さんにとっては、何があっても絶対的な存在でありかけがえのない存在です。
生きる意味なんて無くていい、ただ子供が『おかあさん!』って慕ってくれてたらそれだけで存在価値はあるんじゃないですかね。
私も子供に今でも怒鳴ってしまう時もあり、手を上げてしまう時もあります。逆に無い人の方が少ないんじゃないかとも思ってます。

大丈夫。あなたはとっても大事な大事な存在です。

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます。
    なかなか身近な人には存在を肯定する言葉って言ってもらえないことですよね。
    自分は最低だ、母親失格だと責め続けていましたが…
    ありがとうございます…(;_;)

    • 1月6日
うぃっちゃん

その1日で精神科行くのが最良だと思います‼️

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます。
    主人の休みが病院の休みの日でもありなかなか難しいですが、何でもあれもこれもダメと思わず、考えたいと思います。

    • 1月6日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    私も精神科の既往があるのですが、初診は大抵完全予約なので、まずお近くの精神科に問い合わせて、初診予約がとれる日に合わせて、ご主人に有給とってもらえると良いですね☺️

    • 1月6日
  • ぴょん

    ぴょん

    お返事遅くなりました……
    ありがとうございます。自分自身波があるみたいなので、また考えていきたいと思います。

    • 1月15日
はじめてのままり

わたしはシングルマザーで子供2人育ててます。

うちは誰も頼る人もいないし一人で子育てしながら仕事もして本気で死のうと何度も思いました。
体調悪く、ご飯の匂いで吐いたり、眠れず不眠症で、よなかにはムスコが叫びながら何度も起きては起こされるので寝るに寝れません。
やっと寝れても2時間程度。

保育園行ってる間はほんとになにも食べずにボーってしてます。でもそんな時間がほんとは必要なんです。

精神科にいま通ってます。鬱でした。仕事を辞めてまず自分の体調戻すことを優先してます。
持病もあるため長く働くとストレートによる発作がでたりしてきついので今は生活保護受けて生活してます。

ただ一人で空をボーって眺めたり、1人カラオケとか、1人外でイヤホンで音楽聞いてみたりとかしたら少しは楽になりますよ😢

アドバイスになってないですが、ご主人も娘さん見てくれるなら一度一人で思いっきり楽しんでみてはいかがでしょうか?(*´∀`)

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます。
    大変な思いをされてきたのですね💦私は周囲にも恵まれているのにどんどん自分を責め込んでいる感じでした…。
    何かうまく息抜きができるといいです…

    • 1月6日
あさ

ぴょんさん、いつも本当に頑張ってますね。
わたしもそんな気持ちになったことあ
ります。子どもをひどく叱って自分が鬼なんじゃないかと思って後から悲しくなることもいっぱいあります。

一生懸命やってるつもりじゃなくてぴょんさんは一生懸命娘さんを育ててこられましたよ!!立派です。

なかなか自分のことをよくやってるって褒めてあげられないですよね、、そばにいる旦那さんもなかなか言ってくれないし。。でも、一歳半までここまで娘さんは育ったじゃないですか☺️ぴょんさんのおかげですよ。

人間いいときばかりじゃないですよね。そんな気持ちも押さえ込まず、ありのままでいいと思います。
死にたくなるぐらい辛いときもあります……。でも、死なないで欲しいです。これから娘さんがどんどん大きくなって成長する姿見届けましょ☺

なかなかこんな気持ち誰にも言えないですよね、、ママリで吐き出してたくさん話聞いてもらって色んな人の言葉をもらうのもすごくいい方法だと思いますよ😀知ってる人には、ここまで追い詰められてること話しずらいですよね。
私で良かったら、たくさん話しましょ🎶

  • ぴょん

    ぴょん

    前向きで優しいコメントをありがとうございます。涙がでてきました…
    ここに書いてみなさんにコメントをもらえて、誰かが聞いてくれたということで少し気持ちが落ち着いた気がします。。
    やっぱり娘はかわいいですし「成長する姿を見届ける」という言葉ではっとしました。
    ありがとうございます。

    • 1月6日
  • あさ

    あさ

    話を聞くことしかできませんが、何かちからになれたら嬉しいです💓💓💓💓私自身もぴょんさんに言葉を贈りながら自分にも言い聞かせているような気がします。


    ちなみに私も教員です☺
    思った以上に自分の子は可愛い上のですが……腹が立ったり気持ちのコントロールが出来なくなりそんな自分に驚きました。
    やはりクラスの子どもを育てるのと自分の子どもをもつことは全く別なんだな、、と思いつつ日々勉強です😅

    • 1月7日
  • ぴょん

    ぴょん

    お返事遅くなってしまいました💦
    あさあささんも教員なんですね。クラスの子を育てるのと自分の子を育てるのとは全く違う、おっしゃる通りですね😣
    実は1月7日夜に私の祖父が急逝してしまい、自分が死にたいどころの気持ちではなくなりました。。祖父が教えてくれたのかもしれません…
    話を聞いてもらって、ありがとうございました😢

    • 1月15日
mari5711

あなたが、もうどうしようもない、自分なんていない方がマシだ、死んでしまいたい!!と思うのと同じくらい、あなたのお子さんと旦那様はあなたを愛しているのだという事を忘れないでください。
何をどうしたいかわからなくてもいいんですよ、そこにいるだけで。あなたが存在する事で、幸せな人が沢山いるんですから。

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます。自分の辛さだけで頭が一杯になり、家族のことを考えられていませんでした。もう少し自分を大事にすることが家族を大事にすることにもなりますよね。。

    • 1月6日
はなぷっぷ

真面目である程自分を追い詰めて心がしんどくなるみたいです。
昔私が心のお医者さんにそう言われました。
ちょっと真面目じゃない方が、何事もうまくいきやすいんでしょうね。

病は気から、と言いますが、気は病から、とも私は思っています。
前向きに考えようと思っても、そう上手くいくわけでは無いと思うので、まずは体をいたわってあげてはいかがでしょうか?
旦那さんのお言葉に甘えて、整体やマッサージ、リラクゼーション、具体的にしんどいところがあるのならお医者さん等。
体がスッキリすると不思議と気持ちもスッキリしやすい気がします。
1日リフレッシュするのが気負いするのであれば、2時間3時間でもいいと思います。
私も毎日悩みながら育児中です(;o;)

  • ぴょん

    ぴょん

    自分で言うのもなんですが、真面目でしっかりやらないと気がすまない方だと思います💦
    気持ちが塞ぐなら、体を労ることから始めるのもいいのですね。何でもだめだ、だめだと考えていました。みんな子育ては悩みますよね。違う切り口を教えていただいて、ありがとうございます。

    • 1月6日
deleted user

まずはぴょんさんの精神状態を改善しないといけないように思います。
精神科を受診された方が良いと思いました。心が今にも壊れそうになってる気がします。
褒められないで育つと、今褒められても信じる事が出来ず、自己否定のループになっているかなと思います。

1日好きな事をしていいと言われたら、何もせず寝ていていいと思いますよ。いつも頑張ってるので、何をやればいいのか分からないと思いますが…
まずは、やらなきゃいけないという自分を自分を縛っているのを解放する事からだと思います。

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます。
    褒められてもそれが信じられない、自己否定のループ、まさにそんな感じで生きてきました。自分を一番縛っているのは自分ですね。なんとかしたいです…

    • 1月6日
まりも

私はぴょんさんと同じ状態になり、いつか子供に手を上げてしまうかもしれないと恐怖になり、悩んでいました。
産後鬱にかかり、入院していた友人がいるのですが今の状態は入院する前の私とまったく同じ状態だから早めに精神科を受診した方がいいよと強く勧めてくれたので、初めての精神科で怖かったですがなんとか行きました。
私はすごく精神科に抵抗があり、薬を貰ったらおしまいだと勝手に想像してたのですが、先生に薬を飲むのが怖いことを伝えたら依存性のない、妊娠中でも飲めるような薬を出してくださいました。
おそらく、ぴょんさんは私と同じ育児ノイローゼだと思います。私も昔から母に褒められたことなどはありませんでした。
今も劣等感や自分に自信がないのはかわりませんが、精神科で先生とお話ししたりするようになって子育への恐怖や辛さは少し改善できました。
心が死んでしまう前に、抵抗があるかもしれませんが精神科を受診してみるといいと思います。

  • ぴょん

    ぴょん

    同じような方のお話が聞けてありがたいです。
    私も実は病院に行くことに抵抗があり薬を飲んだら終わりだ…という気持ちがありました。
    仕事(教員)をしているときはそれこそものすごく大変で、何度も折れそうになりながらも医者に頼らずなんとか頑張ってきたので、やっと育休で家で休めているのに心を病むなんて…と抵抗感を持ってしまっている自分がいます。
    でも辛いのだったら、考え方を変えるのも状況を何とかするためには必要ですよね。

    • 1月6日
U3

勝手ながら自分と似ていると思ったので投稿します。

私も産後から体調不良と気分の落ち込みやイライラが酷く、娘に対して怒鳴ったり暴言を吐いた時期がありました。
夫にたしなめられ心療内科に行けと言われ一度受診をしました。
その時、先生に言われたのですが、「親になると自分の親にされた嫌な記憶やトラウマが蘇ることがある」そうです。
私も両親不仲で母親に一緒に心中をさせられそうになったり、否定的な事を言われたり母親から受けたことにトラウマがあります。一度は許して忘れていたこともあったのですが、娘を育てているうちにふと思い出す事が増えイライラするようになりました。
先生はカウンセリングをしながら母親と自分との関係を整理し、子育てに影響しないよう娘への連鎖しないようにする必要があると言われました。
現状、娘を預けられずカウンセリングは受けられていないのですが、この話を聞いて私は何だかスッとしました。

ぴょんさんが自己否定が強いのはお母さまとの関係が原因かもと書かれていたので、子育てにもお母さまとの関係や幼少期の思い出が影響していかもしれないと思いました。

もし、違っていたらごめんなさい。

  • ぴょん

    ぴょん

    コメントありがとうございます。
    「親になると自分の親にされたことが蘇る」とコメントを読ませてもらって、私もわかる気がしました。
    U3さんがされてきたような大変な思いは、私はありませんが、「母に相談しても流された」「入籍して家を出る日をちゃんと伝えていたのに『あれ、明日出てくの?あーそ~』と言われた」「体調を崩すと心配ではなく怒られた」などのちょっとしたことが思い出されてイライラしたり、絶対に娘にそんな思いさせたくないと考えたりすることが増えた気がします。
    きちんと整理しないと、娘にも連鎖が続いてしまいますよね。それは一番したくないことです😢
    経験や考えを教えていただいてありがとうございます。

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

今、似たような状況で、私なんていない方がいい、娘がかわいそうだ、ごめんね、という思いで、涙がとまりません。
つらかった時、どのようにされましたか?今は、どうですか?
私にキレられ、娘が、かわいそうでなりません。

  • ぴょん

    ぴょん

    遅くなってしまいすみません。
    状況はどうですか?💦
    私は、今ももちろんつらくなることもありますが、当時ほどまでではなくなってきました。
    考え方を変えたくてもなかなか無理だったので、「息を4秒すって10秒はく」を繰り返すなど、単に行動を少しだけ変えるようにしてみました。
    あと、子どもにキレてしまう時って、子どものやったことを見たり、こっちが作業中に声だけを聞いたりしてる時かもと思い、子どもの目を見るようにしてみたら、少し思いとどまれるようになった気がします。
    本当は笑顔で過ごしたいですよね😢少しでも気持ち穏やかに過ごせますように💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信、ありがとうございます😭
    本当に、笑顔で過ごしたいし
    おおらかなママでいたいのに、現実はそうなれなくて、しんどいです。
    私も、どんな時にきれやすいかを分析してみて、実行できたらいいなぁ。
    お互い、自分を責めすぎずにがんばりましょうね。
    ありがとうございました😄

    • 10月14日