
コメント

ゆんゆん
タイミングはいつでも良いと思いますよ☘️
私は『子どもが欲しいのですが、なかなか授かれないので相談に来ました』と伝えました🖐️✨

ぴー
病院によっては初診の日にちを指定されるかもしれないので、電話してみてください😊
わたしが通ってた病院は、初診は生理5日目と指定がありました❣️
-
さっぴぃ
お返事ありがとうございます
まず電話予約した方が良さそうですね!
参考になります。
ありがとうございます☆- 1月5日

はじめてのママリ🔰
タイミングというのは、生理前か後かって事でしょうか?もしそうだとしたら、生理1週間〜10日前だと、その後の検査がとてもスムーズでした☺️
あらかじめ、不妊外来の枠で予約をとれるようでしたら、先生もすぐに説明して下さりましたよ✨
-
さっぴぃ
お返事ありがとうございます
タイミングと言うのは教えて頂いた通りです。
場所によってなのか色々見ていると生理中じゃないと意味が無いと言われた方や、生理前に行った方がいいとか様々だったので、質問させてもらいました!
ありがとうございます- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、病院によって検査の流れが異なると思うので、一番は電話で確認された方がいいかと思います!!
ちなみに卵管造影検査後は、妊娠の確率が上がりやすく、私も授かることができました(^^)
どうか前向きに、、頑張ってくださいね💪✨- 1月5日
-
さっぴぃ
近くに良いと言われてる病院があるので、行く時は連絡してから受診してみたいと思います!
優しいお言葉ありがとうございます😌- 1月5日

あおい
子供を考えてるんですがなかなか授からないので相談したいんですといえば良いと思いますよ。そしたら先生が色々治療のお話とかこれからの流れを説明してくれますよ☺️
-
さっぴぃ
お返事ありがとうございます
最初に電話で聞いてみたら、病院側もわかりやすいと思いますし、私も聞きやすいし、そのようにしてみたいと思います!
ありがとうございます- 1月5日

チキン🍗
基礎体温表持って行くと助かりますよ☺️
問診票に排卵してるか知りたいとか、不妊治療を希望したいって書きました😄
タイミングは20代ならば1年だし、30代なら半年とかですが基礎体温3ヶ月あれば大丈夫ですよ◎
-
さっぴぃ
基礎体温は頑張って継続してみたいと思います!
そぉなんです、排卵検査薬とかも使ってみたけど、今それが私の中で気になる事の1つでした☆
30代の私は半年になるんですかね、、。
年内の出来ることなら早くに授かれればと思っています。- 1月5日
-
チキン🍗
30代ならすぐにでも治療受けたほうがいいですね😥
一年ごとにガクッと確率も下がるみたいです😔
不妊専門ならほんとに望むことを1番にやってくれるのでいいですよ😄
風疹・麻疹の注射もしておきたいですしね💦- 1月5日
-
さっぴぃ
😭
お母さんになれるように頑張らなきゃですね!
適度に力を抜きながら!!
風疹なのど予防接種は受けました😊- 1月5日
さっぴぃ
お返事ありがとうございます
そぉですね、そのまんま伝えればいいんですね!
なんか難しく考えてました。
ありがとうございます
ゆんゆん
そのまんま伝えて大丈夫です!😄☘️✨✨
一応私は、基礎体温をアプリでつけていたので、その表を印刷して初診を受けました(^^)/
さっぴぃ
基礎体温は私も先月下旬くらいからつけはじめていますが、約3ヶ月くらいのデータがあると良いとか?
色んな情報だけが頭に入ってきてるけど、どれが正しいとかはあまり決まってないんですかね?
測る前に動いてしまって、やーめた!ってなった事もありますし…
ゆんゆん
そうなんですね(^^)
絶対に持って行かないといけないものではないですし、初診の時に測り方や表の見方を丁寧に教えてもらえたので無くても大丈夫ですよ☘️✨✨
さっぴぃ
まだ基礎体温は3ヶ月どころか1ヶ月も計れてません☆
見方とか、きちんと教えて欲しいです