※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

江戸川区の2ヶ月の会に参加できない理由やサポートセンターでの活動内容について知りたいです。新生児のお世話で忙しいため、ママ友ができるか不安です。行くのがおっくうですが…。

連続投稿すみません🙇‍♂️

江戸川区にお住いの方、2ヶ月の会?はどのようなものでしたか?
最近引っ越してきました。知り合い0です...
こちらで2ヶ月の会があると知ったのですが里帰りしていたので新生児訪問が2ヶ月を過ぎたあたりになり多分行けないです💦産後疲れやすくまだ徒歩3分のコンビニにしか行けてないですし😂

心配性でどんなものか気になってしまったので教えてください。
サポートセンターに遊びに行くとどんなことができるんですか?ママ友ができたりするんでしょうか?
まだ寒いので行くのもおっくうですが...。

コメント

はらぺこあかむし

2ヶ月のママさんが集まって、助産師さんに質問したり、簡単な手遊び歌を教えてもらう、というだけです。
体調心配なら、無理していくようなものではないですよ!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    安心しました💦

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

江戸川区住みです(^_^)
2ヶ月の会やサポートセンターはわからないのですが江戸川区は子供も多いですし児童館や公園などママ友ができる場はたくさんあると思います^ ^
一人当たりの公園面積も23区で一番広く、とにかく公園が多いので探してみてください✨

江戸川区での子育てが素敵なものになりますように🥰

  • ままり

    ままり

    おうちの近くに公園があるのであったかくなったら行くのを楽しみにしています🥰
    ありがとうございますー!

    • 1月6日
ともも

私も江戸川区ですが、里帰りで新生児訪問が3ヶ月近くになり、行けなかったですが、特に影響もなくすっかり忘れていました😂

共育プラザに遊びに行ったり、時々イベントもやっているのでそこで知り合いができたりすると思います♡

  • ままり

    ままり

    そんなもんなんですね💦
    知り合いたくさんできますように🙏

    • 1月6日
コロン

葛西地区住みです!(^o^)サポートセンターにちょくちょく顔だすと顔見知りのママさんできますよ😃
共育プラザも楽しいですよ!(*^^*)

  • ままり

    ままり

    体調がもとにもどったらいってみます🤗🤗

    • 1月6日
青ひつじ

そんな集まりがあったんですね!
私も夏に江戸川区引っ越してきたばかりなので全く知りませんでした。。。そして寒いので同じく里帰りから戻ってからは近場しか行ってません(笑)この時期感染症も怖いから、まだサポートセンターもデビューしてないです。。。

  • ままり

    ままり

    お返事が遅れてしまいすみません💦
    その程度のイベント?だったんですね!安心しました✨
    サポートセンター気になりますよね!でももうそろそろ3ヶ月の集団の3ヶ月検診?ですかね?

    • 1月9日
  • 青ひつじ

    青ひつじ

    江戸川区のWEBサイトによると、4ヶ月健診があり、3ヶ月になる下旬頃に送られてくるそうです!

    • 1月11日
  • ままり

    ままり

    勘違いしてました🤭
    わざわざ教えてくださってありがとうございます💕

    • 1月11日