※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんで、授乳回数は1日4回で離乳食にムラがあります。食欲は80くらいあり、食べない時は全く食べません。大丈夫でしょうか?皆さんの経験はどうですか?

来週で8ヶ月になります。
授乳回数が1日4回で、離乳食はムラがあります。
食べる時は80くらい、食べない時は全く食べません。
大丈夫でしょうか??皆さんどんな感じですか?

コメント

ぴ

離乳食は人それぞれみたいですよ!うちも離乳食を始めた頃はモリモリ食べましたが8.9ヶ月辺りには食べムラが始まり今は11ヶ月ですが完食したりしなかったりです🙄無理に食べさせようと思わなくても食べたい分をあげたらいいと思いますよ!母乳からでもまだまだ栄養はもらえますし、体重が極端に減った、とかがない限りは心配しなくても大丈夫かと思います。心配なら市の保健師さんや栄養士さんに相談するのも良いかと思います。

  • ♡

    そうなんですね😭
    食べムラがあるわりには授乳回数少ないでしょうか、、、
    市の保健師さんってどこに行けば相談のってもらえるんですか?

    • 1月5日
ぴ

離乳食の前に母乳をあげたりするとお腹いっぱいになってしまい食べないですよ!うちは朝起きて1回と寝る前にあげる程度で3回離乳食を食べています。あとは眠いタイミングで母乳をあげる感じですね!
健診とかやってもらう福祉センターみたいなところには必ずいますし、支援センターなどにもいますよ😊