
娘が寝つきが悪く、添い乳で寝かせているが細切れ睡眠。ネントレを考えているが、トントンやオルゴールが効果なし。入眠方法や夜間断乳についてアドバイスを求めています。
もうすぐ生後7ヶ月になる娘は2ヶ月頃から添い乳で寝かせています。
そのせいか夜は細切れ睡眠…
娘にとっても質の良い睡眠をしてほしいのでそろそろネントレしようと思っています。
ですが娘はトントンが嫌いでトントンすると手を払いのけ、おしゃぶりも拒否、指しゃぶりもしません。
オルゴールも流してみましたが、寝つきが遅くなっていそうで邪魔していそうな気が…笑
そのような子はどのように入眠するのか全然想像が付きません…
ひたすら見守るのがいいのでしょうか?
それともトントンされ慣れていないから?
自分で寝んねする子はどのように入眠していますか?
また、ネントレをしても夜中ぐっすり寝てくれないって子もいると思うのですがその場合はどうしていますか?
ネントレと夜間断乳に向けて是非教えて頂けたら嬉しいです😊
- あんかん(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みに
うちもトントンとか逆効果なので、ひたすら放置です😄
泣き止まない時は、抱っこしてバランスボールでゆらゆらと延々とやってます(笑)
まず授乳を卒業して、それから抱っこなしで寝れるように移行していった感じです🎵

ぱんまん
うちもずっと添い乳で、ねんトレ始めてもうすぐ2週間です!
お風呂上がりミルク飲んで少し遊んで眠そうにしてきたら寝室連れてって、オルゴールかけてトントン。最初の3日はトントンもさせてくれずベッドの上でギャン泣きしながらゴロゴロしてました。20~30分くらいで寝そうで寝れないみたいになってきたので諦めて座ったまま抱っこで即寝でした。
だんだん15分くらいで寝るようになってきて、最近は10分かからないで寝てくれます!
その中で見つけた寝かしつけ方が、顔めっちゃ近づけて歌う!です(笑)
トントンしながら息がかかるくらい近づけて歌うと、すぐ目を閉じて寝てくれます😊ぜひ試してみてください!
ただ、眠りが浅くて30分くらいで起きちゃいます😖今は1時間くらいなので、だんだん長くなってくるのかな〜?と思ってます😖
-
あんかん
回答ありがとうございます😊
詳しく教えてくださってありがとうございます!
それは自分では想像つかなかったです!!
試してみます😆😆
起きたらその都度またトントンと歌で寝かせる感じですか?
やはりすぐ一晩中寝れるわけでなないのですね💦💦- 1月5日
-
ぱんまん
最初は起きたら諦めて添い乳しちゃってましたが、最近は歌ってトントンしたら10秒くらいで寝ます😂
でもまた1時間後おきたりするので、昨日は3回目で結局添い乳でした😂
でも少しずつですが確実にまとまってきてるので、このままのやり方で頑張ろうと思います😂
なんなら添い乳のほうが朝まで寝てくれてた時期もあったんですけどね…😔- 1月5日
-
ぱんまん
泣き止まない時は、ぐずピタというアプリを使ってました!袋カサカサの音や心音などあって、それを聴くと泣き止みました😊すぐに泣き止まない時はひたすら音替えたり、一回音切って気分変えたり(笑)
あとおでこ撫でたり耳触ったりしてました😊
ほんと最初の1週間は泣き止ませるのに必死でしたが、今ではもうギャン泣きせずに寝かしつけれてるのでビックリです😳
長々とすみません😂参考になれば嬉しいです😊- 1月5日
-
あんかん
10秒くらいで寝てくれるとはいえ1時間おきはぱんまんさんも辛いですね💦
うちも添い乳で1時間おきくらいにモゾモゾし出して限界だったのでネントレやろう!と思ってるのですが、最近添い乳でも寝る時間が伸びてきたのでやる気が遠のいてきました笑
でも質の良い睡眠は脳にも良いみたいなので頑張ります✨✨- 1月5日
あんかん
回答ありがとうございます😊
放置は添い寝はしてますか?
6ヶ月で寝んねしてくれてお利口さんですね✨
うちも抱っこなしで寝てくれるのが目標です😭
みに
はい、添い寝してます!
寝返りしそうになったら手でブロックしながらです(笑)
正月実家に帰ったタイミングで放置してみたら出来るようになったんです❤
あんかん
うちの子も寝返りで起きるのでブロック必須な気がします😂
日々成長しているのですね😊
うちも頑張ってもらおうと思います👍