
コメント

♪
認知症というか、
物忘れじゃないでしょうか💨

退会ユーザー
それだけではなんとも言いがたいですが…
うちの同居の義母も12月に認知症の診断がつきました。
同じようにレンジの中に温めたものがそのままだったり、置いた場所忘れたり、昔の話何度もしたり…しまいにはお金が無くなった!誰かが盗ったんだと騒ぎだしやっぱり、という感じでしたね😫
-
🐻
置いた場所忘れるのとか、昔の話は何度も何度もしてきます!
ことし70さいです😭😭- 1月5日
-
退会ユーザー
うちの義母も今度70になります。
うちは5人の孫いますが、もう下の2人は名前も覚えきらんのか赤ちゃんとか言ってます😅
あとは元々きつめの性格だったんですが、さらによくイライラしてましたね…
診断されて薬飲み出したら少し落ち着きました😢- 1月5日

ぷらり
うちのお婆ちゃんも痴呆が始まったとき、電子レンジで食べ物を温めてそのまま忘れてることよくありました。
姉と私を娘の名前で呼ぶこともよくありましたよ。
犬の名前の呼び間違いは自分で気づきますか?
他にも何か心当たりありますか?
他にもあるようでしたら、早めに病院へ連れて行くことをおすすめします。
-
🐻
呼び間違い気づきません💧
息子と犬の名前を間違えたときは、あら間違えちゃった!っていいますが。。- 1月5日

やん
怪しいと思います!
身だしなみを気にしなくなったり、同じものを何度も買ってきたり。
火をつけたまま忘れて出かけたり注意して見てたほうが良さそうです😭
-
🐻
同じもの何度も買ってきます!!
味噌が4つくらい冷蔵庫にあります🤣🤣
ひをかけたままはしょっちゅうあります💧- 1月5日
-
やん
ちなみに看護師してます。火をかけたまま怖いですね。一度病院に行ってみてはどうですか(^^)?多分診断されると思います。
- 1月5日

MIKKO
犬の名前、間違った後にすぐ直しますか?
ずっと間違えたままとか、訂正しても何言ってるの??と聞き入れなかったりするようだと病院に行ってみた方がと思います。
私の母は姪っ子を娘である私の名前で呼びますが「やだ!また間違えちゃった!(笑)」とすぐ気がつくし、私も息子の名前呼び間違えて「やだごめーん!(笑)」って言うのはよくやります。
私は今日もレンジの中に温めてたカフェオレ忘れて「私のマグカップどこ!」ってなってるし、母も煮物がしょっちゅうレンジにあります。
ちょっとした物忘れとは違う何かを感じたなら、病院で「健康診断」と言う名目で見てもらうと良いと思います。
始まりの頃に「お義母さん、痴呆の検査した方がいいよ」と言ってもややこしくなりますしね。
-
🐻
犬の名前は間違え自体に気づいてないです💧💧
主人とも前からちょっと怪しいよねって言ってるんです😭- 1月5日
🐻
物忘れですかね?🤔