![ぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日の子供が結膜炎になり、目ヤニが出ています。産道を通る時に感染する可能性があり、検査が必要かどうかと、治るまでの期間について心配です。
生後15日の子供が結膜炎になってしまいました。
両目とも赤みなどはなく黄緑の目ヤニが沢山出ます。
眼科に行ったところ産道を通る時に感染する子がいると言われ目薬を処方されました。
産道を通る時に感染するという事は私に菌があったのでしょうか? 妊婦検査の時に特に感染してるものはなかったのですがまた検査してもらったほうがいいのでしょうか?
子供の目ヤニがすごく可哀想で頻繁に拭いて入るのですがどのくらいで治るのでしょうか…。
- ぴん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二番目の子も生後すぐに結膜炎になりました。
ウチの場合は上の子の風邪が移り、その風邪によるものという診断でした。
目薬をさしてこまめに目ヤニを拭いてあげましたが、数日で良くなりましたよ。
ぴん
風邪でもなるんですね😱
生まれる時に入った菌でどっかから入った菌でわないといわれました…😭
可哀想ですよね…
よくなるまで様子みてみます😭
ありがとうございます🙇♂️
退会ユーザー
検査して菌が検出されたんですか?
検査しなければ出産時の感染と断定出来ないと思うんですが…
ウチの子も朝は目が開かないくらい目ヤニびっしりでしたが、数日で良くなるので心配いらないと思います。
お大事に!
ぴん
結膜炎になっていますといわれ
なにが原因ですか?と聞いた時に
そういわれたので
菌を検査したのかは微妙な感じです…
1週間後にもう一度来てくださいといわれたので聞いてみます!
そうなんですね!
安心しました😭
ありがとうございます😭