
2歳5ヶ月の息子が麺類を食べるのに時間がかかり、どのくらいの長さに切るか悩んでいます。まだ食べにくいものでしょうか。
もう少しで2歳5ヶ月になる息子がいます!!
何だか麺類を食べるのにすごーーく時間がかかります…
いつまでも口の中でもぐもぐ。
噛んでるというかすり潰してるんじゃないか?って感じです(´・ω・`)
この月齢で麺類はみなさんどのくらいの長さに切っていますか?
かなり細かく切らないといつまでも口の中でもぐもぐしてて一口一口の時間が長すぎてイライラしてしまいます( •́ .̫ •̀ )
いつまでも細かくしてるのもあれかなーと思って…
個人差はあると思いますが(^^;
まだ麺類は食べにくいもんなのでしょうか(´×ω×`)?
- むぎちぁ87(8歳, 11歳)
コメント

ぬーん
うちは2歳3ヶ月の娘がいます。うどんなら切らなくても噛んで食べてます。細い麺は15~20cmぐらいの大きさに切ってあげてます。
むぎちぁ87
そうなんですね!!うどんは切らなくても食べるんですかー( •́ .̫ •̀ )うちの子もうどんは多少長くても食べるのは早い方ですが細い麺が食べにくいみたいで…
5cmくらいでも時間かかります(´・ω・`)私が麺類大好きなのでよく食べたいのですが息子は嫌なのかなーとか思っちゃいます(。•́•̀。)💦
ぬーん
細いのは長いままあげるとそのまま飲み込んじゃってオエッてします:(´◦ω◦`):
むぎちぁ87
オエッてなりますよね笑
まだまだ小さく切って様子見るべきですかね〜(´・ω・`)