
コメント

くらげ
うちは二世帯なのですが何かと予定聞いてきて鬱陶しいです。
うちの場合、遠回しについて行きたいとか家で面倒みようとかアピールしてくるので
気づかないふりしてこちらのいいようにします!
くらげ
うちは二世帯なのですが何かと予定聞いてきて鬱陶しいです。
うちの場合、遠回しについて行きたいとか家で面倒みようとかアピールしてくるので
気づかないふりしてこちらのいいようにします!
「同居」に関する質問
月にどのくらい外食してますか? 何人家族ですか? 私のところは5人家族で、月に3.4回くらいです! 姉家族が毎週(土.日)のように外食していて羨ましいです🥲 姉は旦那の両親と同居していていて、あまり家にお金入れなくて…
質問では無いんですが、モヤモヤしてるので話させてください。 1人目2年半ほど不妊治療して授かり、出産から1年後化学流産。そこから1年後自然妊娠で授かり現在約9週目を迎えました。 旦那の実家にはすぐ報告し喜んでも…
0歳児でこどもを保育園に預けることになりました。 まだ幼いので、同居の実母が週に何度かは早めにお迎えに行こうか?と言ってくれています。 (実母は祖母の介護をしていますが、夕方家にいることもあります。) 週に何日…
家族・旦那人気の質問ランキング
夏色☆
コメントありがとうございます😊
上の子だけだった時はとにかく関わらせたくなくて10分の用事ですら預けてなかったんですが、2人目が生まれたら今度こそは!と預かる気満々ぽくて💦
とりあえず入園式はまだ日にち決まってなくて、そう伝えました。
絶対下の子つれてくる人いるので私もつれていきたいです😭
まだまだ母乳も頻繁に飲みますし。
くらげ
一人目預けてもらえなかったんだから
諦めて。って思いますね。
家族の行事ですもんね。
連れて行きたいですよね💕
それに預けていたら心配で入園式に集中出来ないですよね、
夏色☆
本当に空気読んで欲しいです😭
幼稚園行くようになると毎日のバス乗り場までの送迎や色々な行事などで、毎回毎回下の子おいていくよう言われそうなのでイヤです😭
絶対下の子連れてくる人がいると思うので連れて行きたいです!!