※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいこ
ココロ・悩み

毒親育ちのパートナーと5年一緒にいる。同じ環境で育った恋人にどう接すればいいか悩んでいる。寄り添う方法や適切なコミュニケーションがわからず困っている。

毒親育ちのパートナーと一緒になり5年経ちました。

私なりに向き合ったり、話し合ったりして、相手も自分の家庭がおかしいということに気づいています。(まだ認めてはいないかもだけど)

さて、ここから質問です。

パートナーと同じような環境で育った方。
恋人・伴侶の方にどう接して欲しいですか。

私自身、色々試したりしたのですが行き詰まりを見せています。

よく、同じような環境で育った方のブログを見ると、受け止める・寄り添うと書いてある方もいますし、育て直す意味でダメなものはダメだと、嫌なものは嫌だと伝える事が大事と書いてあることもあります。

私は割と後者で、(理不尽な怒りを買った時に)自分はどう感じたか伝えたり、辞めてほしいと伝えたりします。(なるべく互いが冷静な時に)

でも、これでいいのかわかりません。
相手にどうして欲しい?と尋ねてもハッキリ言わなくて。

寄り添うって具体的に何をすることが寄り添うことになるのでしょうか。
話を黙って聞いたり、そういうことでも寄り添うことになりますか。



コメント

deleted user

私自身毒親育ちです。

私は小さい時から自分の家庭はおかしい事に気づいていたのでそこまで気にはしてません。

特にこうして欲しいとかも思ったことがないですが

確かに寄り添うという意味では自分の話を聞いて欲しい?受け止めて欲しいとは思ってます。

しかし自分の家庭で普通だったことが一般家庭ではおかしい事によく気づくようになりました。

そういう面では間違ってる事は間違ってるとしっかり言って欲しいとも思ってます。

回答になってなかったらすみません。

  • けいこ

    けいこ

    ご返答遅くなりました。
    回答頂きありがとうございます。

    そうそう、パートナーの家での普通は、周りのおかしいに該当する。ということをパートナーも私と付き合ってようやく分かってきたようです。

    ただ、残念ながら、未だそれらを認められてはいないように感じますが。。。

    これからも、おかしいなと感じたことはちゃんと伝えられたらと思います。
    ありがとうございます

    • 1月5日
あゆみ

私はやや毒親、旦那は毒親育ちです。
最初はあまり批判しないようにしていましたが、あまりにも我慢出来なくなり(笑)

最初は「そんなに親御さんに尽くして孝行してるのに、えらい雑な扱い受けてるね…かわいそう…」とパートナー上げ義実家下げして気づかせました。
気付いた旦那は義実家と距離を置くようになってくれたので、基本は静観してます。
害があるような事があれば遠慮なく言います。じゃないと私が壊れるので。

  • けいこ

    けいこ

    ご返答遅くなりました。

    静観する。
    そうですね、それも必要かなと思います。
    旦那さんは、精神的には大人な方ですか?

    うちは、どこかでまだ親の愛情を求めてるようなところがあり。
    そこが一番のネックなのかな。

    私も世話を焼きすぎなのかもしれませんね。

    • 1月5日
あーたんまま

私もパートナーさんと同じく毒親
育ちです。

きっと、"どうして欲しいか"今までそんなこと聞かれなかった。自分の意見なんて聞き入れられなくて"しろ!"と言われたことをするのが、捨てられないための最善の策なのです。

正直そういった環境で育ってこなかった方にはわからない行為というか...
聞かれて言いたくても、言葉がつまったり動揺して怒ってしまったり泣いてしまったり💦

人それぞれですが、黙って話を聞くのも効果的ではあります。
ただ、そのあとに否定から入ってしまうと、せっかく勇気をだして言ったのに"聞いてもらえなかったからもう言わない"とかになってしまうとおもいます😓

ワガママだなと思う面もあるかもしれませんが、それは今まで精神面で甘える方がいなかった分のリハビリだと思っていただけたらなと思います

  • けいこ

    けいこ

    ご返答が遅くなりました。
    回答頂きありがとうございます。

    そうですね、今まで自分の意見を聞いてくれる人なんていなかった。
    そう話していました。

    私が大事に思ってることも分かってはいるようですが、大事にされた事がない分、怖いということも以前話していました。

    試し行為や、暴言、それこそ、反抗期の男の子のような態度もします。
    昔ほどは頻度は減りましたが、それでも月に一度位はそういう態度を示します。

    それをしては行けないことも自分では理解してるようですが、不安なんだと思います。
    そんな事しなくても、そんな事して試さなくても、良いのになぁ。と思うのですがね。

    • 1月5日
yuk

毒親育ちです。
私の場合は、自分で気づき、乗り越えようとしているので「私と親との関係」については静観していてほしいです。親のことを考えるのは本当に苦しいので、頑張って出した私の決断には可能な限りokを出してほしいです。

ただ、毒親育ちゆえに自分の判断に自信がない時や明らかに間違う時もあるので、常識的におかしい場合はおかしいとはっきり教えてほしいです。

  • けいこ

    けいこ

    ご返答遅くなりました。
    回答頂きありがとうございます。

    自分で乗り越えようと頑張られてるのですね。素晴らしい‼️‼️

    よく頑張ってるな。と思います。

    間違ってる事を伝えるという事も、必要ですよね。
    うちのパートナーは大事な事は教えて貰えず、どうでもいい時に過干渉だったらしいので、ホントに何も分からない、と言うかちょっと的外れなところが多くて。

    一つ一つ伝えて行くことも疲れるなと思う時がありますが、必要なんだとも感じます。

    ありがとうございます

    • 1月5日
deleted user

私なら…
寄り添ってほしいとかなんとかは、10代までだと思っています。

親が…
育った環境が…
とか、そんなのを言い訳にしていい年齢じゃない…というか…
もう良い悪いを判断するのは自分です。

彼女や嫁さんを幸せにできないことを、家や親を言い訳にしていい問題じゃないし、周りも『ああ、毒親だったからこうなんだな』と思うべきではないと思います。

旦那も、私が怒りやすくなると…『やっぱ母ちゃんの子供なんやねー』って言ってきました…
私の母は怒鳴ったりが多く…。
でも、もう25だし、良し悪しはわかる…。改善すべき難点です。
これは私の性格だし、親を通してみて欲しくないです。

親は考えず、その人の難点はその人の物です。
ダメならダメ!
悪いは悪い。
気にせず言うべきかと。

  • けいこ

    けいこ

    ご返答遅くなりました。
    回答頂きありがとうございます。

    親を通して見て欲しくない。
    この言葉にハッとしました。

    私もよくパートナーに言います。
    ここはあなたの実家ではない。
    それをして通用するのは実家だけだと。

    これも親を通してる事になるのかな?

    私は、親とは関係のない人生を生きて欲しいと願っています。
    でも、親と同じような行動・言動をしてると(それを気づかせる為にも)どうしても親の事を絡めて伝えなきゃな。と思う時も、正直あります。

    その方がパートナーに伝わりやすいと思い、伝えていますが、もう少し伝え方を考えてみようかなと思います。

    • 1月5日