![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー。
離乳食をまだ食べられるなら増やして
授乳を減らした方がいいと思います!
ままりさんが母乳あげたいなら別ですが🤔
補食は市販のお菓子よりも蒸した芋やおやきなどがいいと思います!
その子によりますがお腹すいてる様子がなければ1回で大丈夫だと思います
うちはフォロミあげたことありません
牛乳は料理に使ったり補食の時にあげたりするくらいです!
ちなみに母乳もミルクももうあげていません!
![アキコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキコ
1歳を過ぎたら母乳やミルクを牛乳やフォロミに切り替え、1歳半ころまでに卒乳するのが良いと栄養士さんに習いました。
牛乳が飲めるようなら、あえてフォロミはあげる必要はないそうです。
幼児期の牛乳の適量は300~400ml だと教わったので、うちは毎日その量を目標にあげてます😄
補食は1~2回で、時間と量が決まっていて食事に影響なければどちらでも良いそうです☺️
-
ままり
寝かしつけの授乳なので一歳半までにはやめるよう計画してみます!牛乳も飲んでくれるのですが300は結構な量ですね💦補食は一回でも構わないのですね、分かりました☺回答ありがとうございます‼
- 1月4日
ままり
寝かしつけに授乳してしまいます💦昼寝の授乳からなくしていきたいと思います!補食はお菓子以外を一回で良さそうです☺フォロミ、牛乳は必ずというわけではないのですね😃回答ありがとうございます‼