※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が外でわがままを言ったり言うことを聞かないのは親の責任でしょうか…外出が苦痛で、注意しても聞かない時は叱るが、改善できず周囲に悪い印象を与えている悩みです。

子供が外でわがままを言ったり言うことを聞けないのは親の責任でしょうか…

3歳と2歳の娘がいます。
特に次女は外でわがままを言ったり言うことを聞けないです。
例えば
・お店の中で走らないよと言っても走るときがある
・病院などでジッとしてて、ここに座っててと言っても座るときもあちこちに座る
・お店や病院などで触っちゃダメだよと言っても触ったりする
・病院などで静かにしようねと言っても静かにしないときがある

注意をしたり、注意をしても言うことを聞かないときは周りの人が不快にならない程度で叱ります。
それでも言うことを聞かないと、きっと周りの人に"この親はちゃんと躾けれてないな"などと思われてるんだろうなと思うと外に子供を連れて出かけるのが苦痛になります…

コメント

ひぃと

その年齢でそんなに言うこと聞く子の方が怖いです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですかね〜😢
    なんか出かけるとき周りに大変そうな場面の子をほとんど見ないので
    あ〜我が子はちゃんと躾けれてないな〜と思ってしまいます😢

    • 1月6日
おかあ

2歳ってそんな感じだった気がします。全く注意してない訳でもないし、躾出来てないなんて全然思わないですよ!むしろ「あぁー大変な時期だよなぁ😫うちもそんな時期あったよなぁ😫」って同情しますよ〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですかね😢
    そう思ってくれてるならまだ出かけやすいですが😢

    • 1月6日
ふーさんママ

親のしつけうんぬんより、そのくらいの年齢だったら、走ったりじっとできなかったりはよくあることじゃないでしょうか。
魔の2歳児、悪魔の3歳児…というくらいなので…。

うちの下の子も2歳半ですが静かにできない時もあります。
それを例えばスマホいじりながら注意するとか、全く放置状態なら、なんだあの親はって思う人もいるでしょうが、静かにさせようとしていたりしてるのなら、そこまで気にされなくてもいいように思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですかね😢
    確かに今次女は魔の2歳児突っ走ってる感じです…

    • 1月6日
deleted user

元々の性格(お調子者とか、天邪鬼とか)もあるので全てが親の責任とは思いませんが、親に責任が無いわけではないと思います。
普段からどういう教育をするとかも、その子その子の性格に合わせて色んな方法があるので正解はないと思うので、難しいですよね。
それに、2歳や3歳なら、まだまだ騒いでしまう子も居ると思います。
前述のように、親にも責任はもちろんあるとは思いますが、(あー、お母さん大変だなー💦)って思うだけで、(どんな教育してんだ!)とかは思いません。
それがもう少し大きい、4歳くらいかな?って子だったら、親の責任でしょ!の割合も増えると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね😢
    その子その子に合った教育があり試行錯誤を繰り返ししないとその子に合う教育って見つからないくらい難しく大変ですよね😢
    次女は次女に合った教育を見つけれてないから今大変なんでしょうかね😢

    • 1月6日
シナモン

親の責任と言えば親の責任ですよね
でもうちもそんな感じですよ😂

いい子にできている時もあれば調子に乗って騒いだり、ちょろちょろ動き回ったり…
ただ本当に危ない時(たとえば横断歩道でつないだ手を振り払ってひとりで走ろうとする)は周りに人がいようが本気で叱ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    危ないときはわたしも大声を出してしまいます😭

    • 1月6日
deleted user

2歳なんてそんなもんじゃないですか😂?
4~5歳とかでそれだとどういう躾してんの?ってなるけど2歳とかなら仕方ないと思います!!
注意するだけ良いですよ、注意しない親とかいますから。それは躾ろよって思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2歳ってこんなもんですかね😢
    現在次女が魔の2歳児を突っ走り中で出かけるとき周りに大変そうな場面の子をほとんど見ないので
    あ〜我が子はちゃんと躾けれてないな〜と思ってしまって😢

    • 1月6日