
3ヶ月の息子を完母で育てています。授乳とお昼寝について質問です。夜は22〜6時で寝ます。授乳は1日5〜6回。日中は3時間おきにくわえさせて飲ませます。夕方に2時間ほど寝ることもあり、授乳が4時間以上空くことも。赤ちゃんペースで大丈夫でしょうか?同じような方いますか?
3ヶ月の息子を完母で育てています。授乳とお昼寝について皆さんはどうか聞きたいです。
お風呂に20時半に入れて夜は22〜6時で寝ます。
授乳は1日5〜6回。日中はなんとなく3時間おきにくわえさせてよく飲みます。欲しがって泣くことがあまりないのでこんな感じです。最近、夕方に2時間ほど寝ることもあり、そうなると授乳が4時間以上空くことも。
感心されるほど大きくて、おしっこもうんちもたくさんします。
お風呂、就寝、起床以外の時間は完全に赤ちゃんペースです。こんなんで大丈夫でしょうか😅同じような方いますか??
- とたた(6歳)
コメント

🔰
まだ生後、2週間ほどですが
うちの子も似てます!!
うちの子もよく寝て、夜中だと
授乳が1回とぶこともよくあり、
起こして飲ますくらいです😂
(おっぱいが張ってしんどいので...
うんちもおしっこも良くするし
お腹空いても余程な限り泣きません(笑)
ほんとこんなんで大丈夫なのだろうかと私も不安になってました。笑

退会ユーザー
わたしは授乳してから5時間程空くことがありますが、元気なので特に気にしてないです☺️💓

あさみ
テキトーなくらいでいいとわたしは思ってます😅夜23時から7時〜8時くらい寝ます。8時過ぎて起きそうになかったらおっぱいが限界だから起こします。昼間は2、3時間おき、出かけてると4時間空くこともあります。
きっちりやってると疲れそうだから赤ちゃんに今は基本合わせてます。
それでも今ではセルフネンネできるし、スクスク大きくなり育児楽しんでます👍

マーガレット
私もしいにさんとほぼ同じような感じです😀
午前中もしばらく寝ています💦
せっかく外出しても抱っこ紐、ベビーカーで寝ちゃいます😅
4時間以上空いてもおっぱい欲しがって泣くって感じでもないです。
うちも大丈夫かと不安になってました。
とたた
そうなんですね!!育てやすい娘さんですね😍
ちなみに息子も新生児期は心配になるくらい手のかからない子でしたが、魔の3週目に大暴れしました(笑)ですが、やっぱり基本はよく寝てよく飲むタイプです。