※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや❤︎
妊娠・出産

胎動が感じにくくなったら病院に電話してください。

おはようございます(^-^)♬

ちょと心配事なのですが
胎動を感じ始めたのが20周目ぐらいです。
それから現在22周目で明日で23周目なのですが
胎動をあまり感じにくくなりました。

病院に電話したほうがいいでしょうか?

コメント

チョコちん

最初の頃はまだ子宮に余裕があるので胎動が弱く感じたり、感じにくかったりしますよ😀
弱くても感じたら大丈夫だと思います^^
丸一日感じなかったら病院に連絡してみた方がいいと思いますが!!💦

  • さや❤︎

    さや❤︎

    返信ありがとうございます♬

    3日前強い胎動を感じることができ
    嬉しかったのですが
    仕事中でも蹴ってきてくれてたのに
    昨日の朝から胎動を感じてません💦
    自分が気付いていないだけなのかも知れませんが(T . T)

    わかりました!
    お昼まで様子見て行ってみます!

    • 1月30日
ももりんご♪

私は、その位の週数の時に日によって胎動を感じにくい日がありました。
でも、一日中、胎動が全くない時は、連絡した方が良いと思います。少しでも動いているなら、様子をみて大丈夫だと思います(*^^*)

  • さや❤︎

    さや❤︎

    返信ありがとうございます♬

    わかりました!
    お昼まで様子見てそれでも
    胎動を感じなかったら病院に行きたいと思います!

    • 1月30日
みにい❥

座ってると分かりにくいので、仰向けに寝転がると分かりやすかったですよ(^O^)

そして、私も最初の頃はそんなに頻繁に胎動感じてなかったので、あまり心配しすぎなく大丈夫だと思います!♪

  • さや❤︎

    さや❤︎

    返信ありがとうございます♬
    私も仰向けになると
    痛っ!てゆうくらい強く蹴ってきてくれたので今も仰向けで胎動を待ってる状況です😓

    ネットを調べても1番胎動が激しいのは
    8ヶ月頃だと書いてありました!
    一方1日1回でも胎動を感じないと危ないとゆう分もあり不安になってしまいました。

    胎動を感じたからといって
    頻繁に感じれる!とは限らないんですね!
    ありがとうございます♬

    • 1月30日
ココ

近い周期ですね¨̮♡
私の胎動も日によって様々ですよ!
仕事しているときは、あまり感じません。椅子やソファに座ったりゆっくりしているときに感じます。

まる1日感じなかったことはないですが、少ない日もありますよ。

ご心配でしたら、病院でみてもらうのが一番ですね。

  • さや❤︎

    さや❤︎

    返信ありがとうございます♬

    お昼まで様子見てみたいと思います💦

    • 1月30日
ちぃ☆ちゃん

自分の意思とは裏腹に膀胱がジュンとなる時ありませんか?そういうのも赤ちゃんが動いて刺激されてますよ꒰⁎❛⃘ͫ ⍘⃘ ❛⃘ͫ⁎꒱
まだ胎動感じないですか?昨日の朝から感じてないなら朝一番で病院行ったほうがいいと思いますよ(´д⊂)

  • さや❤︎

    さや❤︎

    返信ありがとうございます♬

    膀胱がジュンてなるとかないです💦
    旦那が隣に来てからやっと蹴ってくれました!最近ゲームばっかで
    かまってなかったので赤ちゃんが
    怒ってたのかも知れません💧

    病院には連絡入れたいと思います(^^;;
    ありがとうございます(*☻-☻*)

    • 1月30日
  • ちぃ☆ちゃん

    ちぃ☆ちゃん

    良かったですねー♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱安心しました꒰ ♡´∀`♡ ꒱いっぱい赤ちゃんと遊んであげて下さい꒰✩’ω`ૢ✩꒱

    • 1月30日
二児のママ☆

私も時々感じなくて心配する時があります。
助産師さんに聞いたところ、ママが緊張やストレスを感じてると赤ちゃんも動かずじっとするの!だからママがリラックスしてる時に胎動は感じやすい!って。
鼻から息を吸って口から吐くの呼吸が安産に良いみたいです。マタニティヨガの呼吸法。
この呼吸法をゆっくり5回して
左を下にゆっくり寝てみて下さい。たぶん胎動感じれると思いますよ!
私の赤ちゃんは、ヨガ中リラックスしてるからか胎動めっちゃ感じます!