
市の保健師さんと旦那との間で板挟みにされていて疲れます。子供の一歳…
市の保健師さんと旦那との間で板挟みにされていて疲れます。
子供の一歳半検診で発達について指摘されてから2歳半の今までずっと辛いです。一歳半検診後に保健師さんが何故か訪問してくださり訪問の理由が子供の発達が気になるからなのか伺ってもはぐらかされる。旦那に子供の発達のことを相談すれば勘違いだと言われる。
保健師さんから何度も何度も意図のわからない電話がきては気分を落とし旦那に相談しては怒られ話にならない。
療育に通うことを旦那に告げたら「なんか障害あるみたいで嫌なんだけど」と言われて、何度説得説明しても屁理屈ばかり。
子供のことも旦那のことも周りの人間関係も全部やめたいです。逃げたいです。一人になりたい。
- fuma

カバゴン☆
それは辛いですね💦💦
しかしfumaさん自身は子供さんをずっと見てて、何かおかしいなと感じたり、思い当たることはあるんですよね?
もしそうなら旦那さん自分の体裁繕ってないで、子供さんの事を第1に考えてあげて欲しいですよね💦
嫌なんだけどってなんじゃそらですよね😫
子供の事を考えてfumaさんがそうしたいって言ってるのに、旦那さんしっかりして下さいよ‼️っていいたくなっちゃいました😭💦💦
fumaさんもお辛いでしょうが、ママリに吐けるだけ吐いて、どこか頼れるところがあれば頼って、無理しないように、子供ちゃんの為にも負けないでください😣
コメント