
新生児のミルク量や授乳間隔、便秘について相談です。ミルクの授乳間隔や便秘になりやすいか心配。母乳とミルクの切り替え方法についても考え中です。
新生児時期から搾乳機に頼ったりと、偏頭痛もちで薬を飲んで1日あげなかったりを繰り返していたらほとんど母乳が出なくなってしまい、完ミにしようと昨日から1日ミルクのみを試しています。
普段は朝と寝る前だけミルクでした。
ミルクの授乳間隔は缶をみると140mlは6回と書いてありますが、4時間くらいあけないといけないんでしょうか?
また、昨日から今までうんちがでていません。本人が苦しそうにしてるので今朝一度浣腸しました。これからミルクだと便秘になりやすいでしょうか🤔?まだ母乳は少し出るのでお風呂あがりは母乳にしようと思っています。
- 👼(6歳)
コメント

さく
私は混合だったんですけど、最初の頃はミルク寄りでした💡
便秘で悩んだ時期もありましたが、ミルクを変えると改善されました。
ミルクを変えると改善されることもあるかもしれませんね☺️
ミルクは母乳よりも消化に時間がかかるため、時間をあけた方が良いと言われていますよね!
最低3時間はあけたほうが良いと思います🤔

しーたん
混合でしたが、4ヶ月になった頃から完ミにしました🙋
ミルクは3時間おきにあげています☺️
2ヶ月の頃は120ml〜140mlを6.7回あげていました!
粉ミルクは、新生児の時からずっとはいはいを使っていますが一度も便秘になった事ありません👍
今は1日に2回〜4回出てます!
-
👼
3時間でも全然問題ないんですね!太りすぎてるかなぁと思ってて🤔
たしかに夜まとめて寝てくれるようになれば回数減りますもんね!そうしてみます☺️産院からのミルクで今もすこやか使っています!ミルク変える勇気がなくて…笑笑。あまり便秘が続くようなら一度変えてみます!ありがとうございます😊- 1月5日
👼
いつもは母乳だとうんちたくさんしてくれたので、ミルクに変えた途端出なくて😖
3時間でも大丈夫なんですね!お腹すいて泣いたらあげることにしました!ありがとうございます😊