
コメント

ままり
5ヶ月の頃に1度行きましたが
それ以降は行ってないです💦

も
ずりばいできるようになった5ヶ月で、はじめて保育園の室内解放に行きました!
頻繁に通うようになったのはハイハイが上達してきた頃です🙆♀️

かお
上の子は、3ヶ月の頃に行きました‼️
下の子は行きませんでした!
ままり
5ヶ月の頃に1度行きましたが
それ以降は行ってないです💦
も
ずりばいできるようになった5ヶ月で、はじめて保育園の室内解放に行きました!
頻繁に通うようになったのはハイハイが上達してきた頃です🙆♀️
かお
上の子は、3ヶ月の頃に行きました‼️
下の子は行きませんでした!
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園なのですが、消毒の徹底が凄く… 手荒れまではいっていないのですがカサカサになってきました。 目で見て荒れてる。とはならないのですが手を触ると、硬くカサカサになっています… バスに乗る前、バスを降りて、お…
支援センターなどで、うちの子4歳でそれより幼い子が子供が遊んでいるおもちゃを取りに来て、うちの子が「それは僕が遊んでるの!」って取り返した時、それをまた幼い子が取ってくる時、どう対応するのが正解でしょうか…
6歳の子どもが支援(情緒)級に在籍しています。 今日、子どもと一緒に近所を歩いていたら、同じ学年の女子とその親御さんがすれ違ったので挨拶をしました。 すると女の子が「じゃあな、あさがお(情緒級のクラス名)」と言い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぴた
そうなんですね!
ママリで支援センター行く方が多いから友達作るのには最適なのかな~と思って!!行った方がいいのかな~って!