
食べ過ぎて嘔吐してしまうことがあり、それがコントロールできずに困っています。妊娠中で体重管理が難しく、食べ過ぎると気持ちが悪くなります。嘔吐をやめたいと思っています。
過食嘔吐と言っていいのかわかりませんが
食欲を我慢できなくて、食べるだけ食べてから
嘔吐するのがやめれません。
リスクがあるのはわかってます。
コントロールができないんです。
ストレスになるくらいなら食べて吐いてもいいんぢゃないって言う人もいます。
でも、後期になるにつれて嘔吐する度にお腹が張るのも経験してます。
今は2人目。まだ4カ月です。
体重が増えたくないのと食べ過ぎて気持ちが悪いから嘔吐してます。
嘔吐するから食べていいや。って思考を取り除きたい( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
- ほし(5歳9ヶ月, 11歳)
コメント

ママリ
完全に過食嘔吐です。
心療内科などは通われてますか?
お辛いですね💦
ママリのみんなはいつでも味方なのでなんでも相談してくださいね。

ほし
言えてないんです。
2人目は悪阻が酷くて
吐いてばかりいて、それから毎日の過食嘔吐が始まった気がします。
言うの勇気いりますよね。

ポインター
個人の意思でどうこうできない状態だと思うので、一人で悩んでいるなら、お子さんの為に早めに病院に行く事をオススメします。深刻な状態になってからでは遅いですよ。
-
ほし
悩んでるからちょっと相談したかったんです。
でも、病院とか心療内科などのワードが聞けた事で少し危機感持てました。
コメントありがとうございました。
おやすみなさい- 1月4日

フリード
私は妊娠中そうでしたよ~🤣
食べたいから食べて、
『ヤベ~食べ過ぎた😨』
『ごめんなさい…ゲボー(゜〇゜;)』
でした(笑)
産んだら太る心配なくなったので治まりました😀
-
ほし
すごいわかります。
食べる前はとにかくと食べなきゃってなるんです。
勿体ないですよね。
切迫早産でお休みしてても吐いてしまってたので今から心配してました。
コメントありがとうございました。
おやすみなさい!- 1月4日

すずき
私も妊娠11wくらいなんですが、食べては吐きを結構繰り返してます。
吐くのも苦しいのでやめたいんですが何故か吐いちゃいます。
ほし
ありがとうございます。
辛いって思ってたんです。
でも、食べ過ぎは自分の責任だからって悩んでました。
ありがとうございす。