
1歳の赤ちゃんが哺乳瓶をやめる方法について相談です。ストローマグや直飲みのマグでミルクを飲ませると投げたり泣いたりするので困っています。他の方法があれば教えてください。
遅くに質問です。
先輩ママにお伺いします。
完ミの方に聞きたいのですが、哺乳瓶をやめさせるいい方法とかありますか??
1歳になったら哺乳瓶は卒業と保健師さんに言われたので少しずつ哺乳瓶をやめようと頑張ってます。が、ストローマグにミルクをいれてあげると一口飲んで投げます。そして泣きます(;´д`)
直飲みでのマグであげてもマグをいやがります。
麦茶などのときのストローマグならすんなり飲んでくれるのですが(T-T)
お椀とかでミルクを飲ませたりとかの方がいいのですかね??なんだかあまりうまくいかなくて困ってます。
- みー(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ブレア
ストローで牛乳飲ませてますよ🤗

退会ユーザー
ミルク卒業と同時に哺乳瓶捨てました(笑)

ぴーち
完ミでした!♪
うちはだんだんではなく1歳のお誕生日の日に哺乳瓶辞めました🍼
うちもストローで麦茶などは飲むけどミルクや牛乳は嫌がったので、買って置いてたフォローアップはシチューなどのご飯に混ぜてあげてましたよ❤️

たーちん
うちの上の子は離乳食も3回食になっていたのでミルクを卒業させちゃいました。
(´Д`)うちの娘はそれ以外の方法がなかったです
みー
ストローもこの前試したのですがマグストローじゃないといやみたいで拒否されました(>_<)
ストローでものんでくれるのがうらやましい❗