
夫の性格についてです。普段は温厚なのですが、キレると物に当たって壊…
夫の性格についてです。
普段は温厚なのですが、キレると物に当たって壊したり、それも平気で子供の前でします。
交際中や子供が生まれる前はそこまで頻度が多くなかったのですが、最近夫婦の意見がすれ違うとキレる頻度が増えてきました。
今日は引っ越したばかりの賃貸のリビングにローチェストを置きたいと私が言ったことが引き金で、片付けもできもしないくせに…と始まり、私が引かなかったのでキレてしまい出てけ‼︎と子供の前で私を持ち上げ、買ったばかりのベビーゲートに押し付けて倒しました。
もうキレているので夫には建物に傷をつけるのもベビーゲートが曲がって壊れたのも気になりません。
子供の前でも自分がキレていればおかまいなしです。
もういい年した大人なので、せめて子供の前ではやめてほしいのですが、私から言ったところでお前が言うからだろとなるのが関の山です…
キレたら何してもいいと思ってるその考えが嫌で仕方ありません。
もう離婚しかないでしょうか?
- さとみん(3歳8ヶ月, 7歳)

なつ
普段は温厚なようですが、その時にやめてもらうように話しても通じないというか、それがきっかけでキレたりするんでしょうか?
あかりんさんを持ち上げてベビーゲート壊すとか、これから先エスカレートして子供に手をあげたりしそうで怖いです💦

me.you
この先、エスカレートしそうで心配ですね。
物にあたったり、子供の前でそういう事をして見せるのも、立派なDVですよ。

さとみん
お返事ありがとうございます…
話しても、私が言ったことが悪いから子供の前でやったのは悪いけど、謝らないと言われました。
ストレスや私に対する不満が多いらしく、芋づる式にどんどん不満が出てきて収集つかなくなり、疲れました。
とりあえずゲートも直せる程度で、機嫌も戻ったのですが、今後自分と子供が出ていけるように用意しようと思います。
ありがとうございました💦
コメント