※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

妊婦して喜びよりも不安がすごい

妊婦して喜びよりも不安がすごい

コメント

kuuumama

分かります。
産むまで 不安だらけです。(笑)
予定日が10月1日なんで
出産も近づいてきてます。
不安はこの時になっても変わりませんよ!

ぴろすけ

未来のことって、今考えているよりその時が来て実際に体験してみると、想像より怖くないものですよ。

人って、不安なことはいくらでもいくらでも不安を上塗りして怖く考えてしまえるものなんですって。
でも考えるよりも産むが易しって言葉が昔からあるように、不安を上乗りした未来はその時になればそんなに怖くないものになってます。

だからきっと大丈夫ですよ。
お産も、辛いけどあっと言う間です。
育児も、大変だけど私だってなんとか1日1日頑張れています。

不安を溜め込みすぎないように、たまにこういう場所に不安をぶちまけたり家族や友人に話したりして軽くしましょう( ´ ▽ ` )ノ

ひあっこん

わかります!
私も生まれるまで不安で不安で仕方なかったです。
けど、生まれてきたら全てふっとびました(≧∇≦)

*姫ちゃん*

不安な気持ち分かります。
妊娠中、仕事もしていて初期~ずっとお腹が張って痛くて、赤ちゃん大丈夫かなぁとか、陣痛に耐えれるか、出産は痛いのか心配で、雑誌読んだり出産経験のある友達に話を聞いたり。
経験談を聞いて、ますます怖くなったのですが(笑)
看護師なのですが学生時代は分娩も実習で入らせていただき分娩シーンは鮮明に覚えていたのもあり、いざ出産となると先生のしていることが見なくても分かりました。
ただ痛みと産むのに必死で不安もなくなっていました(*^^*)
後期になれば、お腹も大きくなるし胎動も感じられ不安より、もうすぐ赤ちゃんに会えるという気持ちが強くなりました♪

不安もあると思いますが、その不安を忘れて、皆さん2人目、3人目と出産されるんでしょうね(^_^)
出産時、痛みの為にかなり叫んだし先生にお尻を叩かれて、2度と妊娠するものか!と思いましたが今となっては笑い話になってます(^_^;)

deleted user

わかります!
私も嬉しかったのですが、不安のが大きく大泣きしました(・_・;
でも、実際産んでみて10ヶ月大変だったしマイナートラブルだらけでしたが、本当に我が子は可愛いです(^^)
ちいさーいちいさーい体で一生懸命生きてます♡
あなたと旦那さん?の分身が今あなたのお腹にいるのは本当に幸せなことです♡
女の特権です♡
泣きたいときはなけばいいし、妊娠さんはたくさん甘えていいんです!
頑張ってくださいね(^^)