育児で一番辛かったのは、赤ちゃんの泣き声に共鳴する感覚と、睡眠不足で起きてしまうこと。他の人が辛さを理解するのは難しいけど、夫の協力に感謝している。
低月齢期の育児、何が一番辛いです(した)か?
私は鳴き声への自分の共鳴感?が辛かったです。なんと言うか、娘が泣くと髪の先から足の爪先までの全細胞が、心の奥底から表面までの私を構成する全てが、娘の鳴き声に反応してた気がします。操られるかのごとく『速くなんとかしてあげなきゃ!』と。
寝る時間が取れなくて、娘が少し動いた音でも起きて。そういうことも確かに辛かったかな?とも思うんですけど、泣き声への共鳴感に比べれば比でなかったように思います。
娘の泣き声から物理的にも身体的にもいい距離を保てるようになるまで、本当に大変でした。
よく男親が低月齢期の育児の大変さを実感するために、1日全ての育児を一人でこなしてみる。などネットで見たりしますが、辛さの半分もわからないと思うんですよねぇ…
決して、だからダメだとか、尊敬してないとかではないのですが。私自身、他の赤ちゃん泣いてても全く共鳴感感じたことないですし。
半分わかった上で、「俺にはわからない辛さがきっといっぱいあるよね。いつも本当にありがとね。」と言いながら、母乳による授乳以外の全育児に協力してくれた夫には本当に感謝しております❣️
- アップル(7歳)
コメント
プーさん🐻
わかります!
すっごく分かります!!
この辛さは絶対男性にはわからないと思います😭
育児している様子を見てて、赤ちゃんがちょっとぐずってても平気で寝てますもん!!!
寝てるときに赤ちゃんが1人遊びを始めてもピクリともしません💦
熟睡です!スヤーって感じに💦
私は本当に飛び起きちゃうんです😭
ママリ
生後5ヶ月の女の子を子育て中です。
そらぐまさんの投稿を見て、自分の気持ちにすごくあてはまりました!
そして何がこんなにしんどいのか分からなかったのですが、すごく腑に落ちました!
本当に泣き声を聞くと気持ちが焦り、しまいには泣いてなくてもお風呂などで離れていると「泣いてないかな?」と気になる始末です😓
赤ちゃんは泣くもの、少しくらい泣かせても大丈夫とはよく聞きますが、頭で分かっててもなぜか気持ちがそれを許さないんですよね。
そらぐまさんは現在はもうそんな感じではなくなりましたか?
いつくらいから少しは楽になるのでしょうか💦
-
アップル
ご回答ありがとうございます!
そして、育児お疲れ様です🤗
みさんの気持ちの整理に少しお役にたてたようで良かったです😊
私も当時は自分の気持ちに説明がつかず、とても苦しかった覚えがあります。理由が分かっただけでも、少し楽になりますよね🤣
私も泣いてなくても気になってました!それに、「赤ちゃんが泣いてても、少しくらい放置しててもいいのよ」と周りから言われて頭では分かっているようないないようなで、初めは全く実行できませんでした。
私はもう共鳴感は大分薄くなってます。赤ちゃん自身も泣き方が変わりますし👶徐々に無くなっていったので、いつ頃とは明言できませんが…薄くなり始めたのは6ヶ月頃だったかと思います。
実際に私が行った距離の置き方は、以下の通りです。
★夫がいるときは、泣いたら全て夫に対応してもらう。その間その様子を全く見ない。
★慣れてきたら、一人の時も泣いたら安全な場所に娘を移し、「お母さんトイレに行ってくるから少し待っててねー」等声をかけて別の部屋に行ってすぐ帰ってくる。
★より慣れたらすぐに抱かず、「どうしたのー?何があったの?」と声をかけるだけにする。
そして、何より一番効果があったのは、今でも夫と楽しんでいる
🌟アテレコする方法です。
泣き声が当時ゴジラのようだったので、泣いている娘を『○○ら(名前の二文字を取って)』と呼びんでいます。
そして勝手に、
「○○ラが現れたぞー!!」とか
「(足を持って動かしながら)どしんどしーん!お腹が減ったぞー!!」とか
適当にアテレコしてます。
そうすると、とっても面白くって段々抜けていったように思います。
長々となり申し訳ありません😧
他の人に何か言われても、実際に合うかどうかはその人と、赤ちゃんそれぞれですよね。
私の方法も合うかわかりませんが、こういうことしてる人もいるんだなー、程度にお納めくださいませ🙂- 1月3日
-
ママリ
とてもご丁寧にお返事くださりありがとうございます🙇♀️✨
さっそく1つ1つ実践してみたいと思いました!
今は夫がいても、結局すぐに自分から抱っこを替わりに行ってしまってます😞
それでは夫のためにも、赤ちゃんのためにも、自分のためにもならないと分かってても泣き止まないとどうしても動いてしまい…
その様子を一切見ない、良い方法ですね。
まずは夫に見てもらっている間のお風呂くらいゆっくり入ることから始めてみます☺️💦
アテレコとても楽しそうですね😂
これだと自然に心にゆとりが生まれそうです!
赤ちゃんだって死にそうだから泣いてるわけではなくて、言葉の代わりに泣いてるのだから、親はこれくらいの余裕を持ってそれに付き合ってあげられたら理想的です。
うちの夫も協力的で家事も育児も進んでしてはくれますが、もともと楽観的な性格なのもあり、私のこういう気持ちは理解できないようです😓
心配症だなーくらいにしか考えてないと思います。
なのでそらぐまさんの旦那さんのように優しい言葉をかけて分かち合おうとしてくれるのはとても羨ましいです😭✨- 1月3日
アップル
ご回答ありがとうございます!
そして、育児お疲れ様です🤗
何で起きないんだろー?って不思議になりますよね🤣
うちの場合は私だけ育休とったので、明日も仕事だもんねー🙂って思いながら微笑ましく見てましたが💦
本当に辛いですが、こればっかりは母にしか分からぬ特権でもありますね😊