※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるとんまま
妊娠・出産

16週の妊婦です。風邪で症状が続き、薬を処方されました。熱が上がり、悩んでいます。明日のクリニックか、再度救急外来に行くか迷っています。どう思われますか?

現在16週です!昨日から風邪を引き地元の救急外来に受診しました。インフルエンザの結果は陰性(10月終わりに予防接種打ちました)てこともあり、熱もなく主な症状は咳がずっと出ると言ってましたが妊婦に出せる薬が限られているということでツムラ葛根湯とカロナールを処方されました。
その間も起きる度に咳が出たりお腹にずっと負担がかかっている感じがしてます😞
そしていま、頭痛や関節痛の症状があり38.6℃まで熱が上がってきています\(>o<)ノ
きつくてきつくて布団の中にいますが一般のクリニックなどが明日からなのでこのまま待つべきか、
また救急外来で検査しに行ったほうがいいのか?
みなさんはどう思われますか?(´・_・`)

長々とすいません( ˃ ⌑ ˂ഃ )

コメント

つぶあんこ

発熱はいつから出ましたか?
インフルエンザでしたら、発熱してから12時間以降でなければ検査しても本当に陰性か分かりません!
12時間以降48時間以内に受診することをオススメします(>_<)

余談ですが、私も以前妊娠中に高熱が出て、2日連続で救急外来にインフルエンザチェックしにいったことがあります!

あまり高熱が続くと、お腹の赤ちゃんへの影響が心配ですよね。
でしたら、救急外来に行ってもいいと思いますよ!

  • はるとんまま

    はるとんまま

    ありがとうございます\(>o<)ノ
    救急外来にきてまた検査をしていただきました😞😞
    インフルAがでました〜😫😫😫😫

    • 1月3日