
コメント

みぃひ
いまは少量なので手作りで頑張ってますが、食べる量増えたり回数増えたらベビーフード使う予定です😂無理です😂

かもみ
BFなきゃ離乳食乗り越えられません😭
瓶とかのお粥や野菜にまぜたりして、バリエーションも広がるし、BF様様です笑
外出した時とかは逆にパウチとかの方が衛生面も安心だし〜とか思ってます😋💓
-
みどり
乗り越えられないですよねー
うちもお粥に瓶のを入れて味付けしたりしてます!笑
ほんと様々です!- 1月3日

ゆきんこ⛄️
私もバリバリベビーフード使ってます😉
便利だし 美味しそうに食べるし、味が濃い目なのは確かだけど 一応考えて作られるわけだし そこまで悪く言わなくても、、とは思いますよね😖
-
みどり
月齢相応の味付けだと思うので、私も濃くはないと思うのですが、嫌なんでしょうね…
- 1月3日

のん
こだわりある人はこだわりありますからね(ㆁ × ㆁ)
食べ物も国産、無添加以外は使わないとかいう方もいますし…
私も娘の時は結構利用してましたが、完全手作り派の人からしたらありえないって思うだろうなーとか思ってましたw
毎食(全て)ベビーフード使ってるならたまには手作りしたら?って言われても仕方ないけど1日1食くらいなら気にしないでいいと思います‼︎
てか、うちは1人目はちゃんとやろうと思って頑張ってたけど、2人目は完全手抜きですw
-
みどり
うちは国産かどうかも無添加かどうかも気にしてません😅
むしろ早く離乳食を気にせずに大人と同じもの食べれるようになって欲しいと思ってます!- 1月3日

バタコ
今は育休中だからぼちぼち作ってますが仕事始めたら、なかなかそんな時間もないし、出掛けた時ベビーフード食べてくれないと困るから今全然食べさせてますよー!
あと自分が体調悪くてどうにもならない時とかにも助かりますよね✨
ベビーフード全然味濃くないですよね?赤ちゃん用に専門に作ってるんだから濃いはずないし、実際自分の子供が食べる物だから…と一口食べましたが薄味でした☺
-
みどり
仕事復帰したら恐ろしいですよね…
確実にベビーフードになりそうです😅
ベビーフード全然濃くないと思います!- 1月3日

Angel twins
確かに😅
うちは全然使ってましたよー😋
今でも使うし😊
確かに手作りは良いけど、そんな暇は私にはない!!(笑)
-
みどり
年末年始で帰省が多いからかSNSで、そんな投稿ばっかり見かけて…
これからもベビーフードにはお世話になりまくる予定です!- 1月3日
-
Angel twins
私、そういう自慢投稿大嫌いです😅
あれはただの自己満ですよ(笑)
うんざりするしウザイですね💧
ベビーフードでも立派に子供は育ちます😋
私も使える物は使う派なんで👍- 1月3日
-
みどり
投稿もベビーフードも活用した手作り、とかだと参考になるのですが…
- 1月3日

ソルト
私も1日1回BF混ぜて使いますよ😌
栄養素的にはBFの方がしっかり考えられてるし、身体に良いもの食べさせてるんだから文句言われる筋合いはないですね😂😂
-
みどり
わたしも手作りだと栄養が片寄りそうで、ベビーフードの方がなんか安心します!笑
- 1月3日

あや
時々食べさせてるくせに味がどうこう言わなければいいですよね。わたしはお金の関係で手作りしてますが、たまにあげるベビーフードだとバクバク食べるのでベビーフードの味付け参考にしてます!
ただ、高い笑
毎食ベビーフードの友達居ますが、正直羨ましいです(><)
-
みどり
ベビーフードお金かかりますよね…
高い😂
でも、私は料理苦手なので頼りきっています!- 1月3日

えり
ベビーフードは楽だしちゃんと栄養バランス考えられてるしいいこといっぱいですよね
手抜きとか愛情が足りないみたいなイメージなんですかね💦
-
みどり
手抜きっていえば手を抜いてるのは確かです笑
栄養バランスとれてて、味付けも考えられてていいですよね!- 1月3日

にぼし
茹でた野菜とか足すといいらしいです。
うちは事情によりたまに家に帰ってくるのですが、全部をやる気にはなれずベビーフードに頼ってます😅
記録なんだろうけど、離乳食のインスタとか見たくないです笑
-
みどり
手作りできっちりやられている方は料理得意なんでしょうね!
真似しようとも思わないですが、料理苦手な私には到底無理です😅- 1月3日
-
にぼし
何かの記事で、アメリカとかはベビーフードがバランス取れててみんな使ってるんだけど、日本がこれだけ手作りにこだわってる(?)のが不思議、というのを読みました。
お金がかかったり、味の濃さとかはあるかもしれませんが、バランス取れてるのはいいことですよね🙂- 1月3日
-
みどり
確かに、手作りにこだわってて手作りがいいみたいな風潮ありますよね。
アメリカがベビーフード派?!なのはちょっと安心しました笑- 1月3日

初老
三回食しんどすぎて2日に1回くらいは使ってます😂
めんどくさいし作っても食べなかったりするのでBFめっちゃ使ってます😂
-
みどり
そうなんですよね、気分で食べてくれたり食べてくれなかったり!
ほんと離乳食って大変ですね😂- 1月3日
-
初老
結局BF使っても、残されたら今度は安くないのにもったいない、、って思うんですけどね😂💔
離乳食本当に嫌です💭🤮- 1月3日
-
みどり
確かに!ベビーフード残されるともったいない!って思っちゃいます笑
- 1月3日

稲穂
うちは毎食BFでした(((^^;)
手作りを全然食べてくれなくて、それで私が精神的にやられてしまい…。BFにしたら凄く気持ちが楽になりました♪経済的には負担が大きかったですが、それよりも私の精神面を考えてBFフル活用(笑)全て手作りの友達には「羨ましい〜うちの子BF全然食べなくて〜」と言われて、その時の私は嫌みに受け取りました💦
栄養も月齢に合ったものですし、なかなか摂りづらい鉄分も食べれるし、私は凄く良かったです!!!!
-
みどり
食べてくれなかったりするとそれだけでストレスになるのに、さらに手作りだと余計負担になりますよね。
うちも色んな種類買い込んで娘の好み調査中です😅笑- 1月3日

とっちママ
手作りじゃなきゃ、BFだととか
気にしたことないです😂
どっちも食べ物だし。笑
濃い味付けになれると〜とか言うけど
別に手作りの味付けなしでも食べるし
BFでも食べるし、そう思い込んでるだけじゃない?って思ってます🤣🙌🏻
お粥ストック作るの手間だったらBFにしちゃうし、作るときは作ってるし😆
-
みどり
うちも味のないお粥大好きなので、濃い食べ物に慣れる、とかないのにーって思ってました!
- 1月3日

s
義母に産まれる前から
私はフルでずーと働いてたけど
手作りだけよ手作りしなねと
散々言われてます。
母に言ったら笑ってました
アメリカとのハーフなんですが
アメリカってすごい色々売ってて
なのでなんで?私もベビーフード
あげてたよって言われて
こないだ買ってきてこれあげなって
くれました(笑)
義母が反対だとめんどくさいです😂
-
みどり
そんな事言う義母、めんどくさすぎます😂
- 1月3日

🍎
私は毎食BFです😅
全然離乳食食べてくれない子なので面倒だしやめました😅取り分けで食べれるようになったら自然とBF卒業するんだし自分で作るよりきっと栄養もあるのでBFさまさまですw
-
みどり
取り分け出来るようになるまでの辛抱ですよね!そしたら手作り頑張るので、それまでは様々です!笑
- 1月3日
みどり
私も最初は作ってましたが、だんだん料理っぽくなってきて3回食になったのでベビーフード活用してます!無理ですよね😂