※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがぐっすり眠っている時、何時間様子を見ますか?同じ月齢の方、どうしていましたか?

もうすぐ生後2ヶ月の娘です。

朝4時に母乳飲んでから、今でもぐっすりです。
完母の方、ぐっすり眠っている時は何時間ぐらい様子みますか?いつもは3時間ほどで起きてくるのですが、今日はよく眠っているのでわざわざ起こした方が良いのか…🤔

同じくらいの月齢の方、もしくは2ヶ月頃どうしていたか教えてください!

コメント

so9i3a

寝てるのを起こしてまではあげていなかったですよ。
8時間くらい寝てた事もありますよ。
最近はもう少し長く連続して寝てる事もありますよ。
お腹が空いたら起きて泣くと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    書き込んだ直後に泣き出したので授乳しました😀あと1ヶ月すればうちも8時間くらい寝てくれるかなぁと、その日を楽しみにしておきます💦

    • 1月3日
にゃんこ

生後2週間くらいから夜12時過ぎからは起きなくなりました。9時間以上寝てる日もあります。今日もまだ起きてません。
保健師さんに、体重も増えてるし無理に起こしてまでも授乳しなくて大丈夫だよ。と言われたので起こしてません。ダメと言われれば起こしますが、おそらく起こしても飲みは悪いと思うので私は起こさないです 笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そんなに長い時間寝てくれるんですね😦うちも体重は順調に増えているようなので、起こすのはやめようと思います🤗無理に起こしても可哀想ですしね。

    • 1月3日
mini

昼間は3~5時間、夜は7時間寝くらい寝ますよ😊泣くまで置いてます🙂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ月齢ですね。7時間寝てくれるなんてすごいです!うちも泣くまで様子見ることにします😀

    • 1月3日
こしこ

基本は3時間くらいで飲ませてますが、寝てる場合は無理に起こさず、起きて泣くまで置いてます♡ベビちゃんのペースに任せてます^_^
4〜6時間あくこともありますよぉー♪

  • ママリ

    ママリ

    以前に助産師さんから4時間以上はあけないでね、と言われていたのでそれをいつまで守ったらいいのか疑問に思ってました!もう新生児ではないから、本人のペースで良いんですかね😅うちも基本3時間で起きちゃいます😂

    • 1月3日
いちご

特に起こしてはあげてないです!
起きてきても機嫌が良かったら、泣くまでは遊んだりしてます!
泣いたらあげたりしてます^ ^

  • ママリ

    ママリ

    起きたら飲ませなきゃ!って思ってましたが、すぐに飲みたいわけじゃないかもしれないですもんね。もう少し余裕をもって授乳しようと思います😅

    • 1月3日
  • いちご

    いちご

    私もそう思って起きたらあげてましたがたまに吐き戻しをするようになってしまい、そらからは泣いてからあげるようにしてます^^

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子の吐き戻しも、もしかしたら飲み過ぎが原因だったかもしれません😖泣くまで待ってみますー!

    • 1月3日
あおな

日中は2-3時間間隔ですじけど、夜は9時間くらい続けて寝てくれます(^ ^)
おっぱいが痛くて耐えられないとかがなければそのまま寝かせてますw

  • ママリ

    ママリ

    9時間も寝てくれるんですね!そんなに寝たことないです😂5時間くらい空いてしまったことがあって、その時は痛くて早く飲んでーって感じだったので、それまでは寝かせておこうと思います!

    • 1月3日
ぷぅ

ちょうど2ヶ月半です。

昼間寝ていれば4時間ぐらいは寝かせておきます。
夜もよく寝てくれますが私のおっぱいが限界なので(笑)6~7時間ぐらいかな?☺️

1日を通してよく寝てくれて助かるのですがその分授乳回数が少なくなってしまうので起きているときは2時間ぐらいを目安にしてます😆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、1日の授乳回数も気にしたほうが良さそうですね😎寝てくれるのは助かるけど、それで体重増えなかったらダメですもんね。

    • 1月3日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    回数が減っても体重が増えているならいいのですが、うちの子は回数が減ったら体重の増加も緩やかになってしまって…💦
    しかもあまり『お腹すいた』と泣かないので時間を見てこちらからあげています。
    たぶん食欲<睡眠欲なんでしょうね😅(笑)

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    どっちの欲が勝つかは、きっとその子の個性ですね(笑)今度地域の家庭訪問があって身体測定してもらえるので、それで判断してみます!

    • 1月3日
ひなちゃんママ

昼間は3時間くらいで起こして、夜は起こさなくていい!と病院では教えてもらいました!
この時期、暖房して部屋が乾燥してるので、あまり長い時間起こさないと、喉が渇いちゃうかな〜?とも思ってますが😅

  • ママリ

    ママリ

    脱水も心配ですよね💦母乳からしか水分摂れないですし…
    夜よりも昼寝は良くするのですが、あまり寝過ぎないようにしようと思います。

    • 1月3日
りっちゃん

産まれてからずっと夜中は7.8時間寝ます🙂お腹空いたりオムツ気持ち悪かったり不快に思うことがあると起きるので、起きないってことは全て満たされてるってことですよ👌🏻❤️

  • ママリ

    ママリ

    そういうことですよね!
    ぐっすり寝た後は良い顔してます😍

    • 1月3日
まめちゃん

混合ですが、毎日夜は平均8時間ぶっとうしで寝ます。
今日は10時間です。
私も最初は悩みましたが、無理に起こさないようにしてます😊
ただ心配で夜中息してるか確認します 笑💦
体重とか問題なければ大丈夫かと・・・

  • ママリ

    ママリ

    それぐらい寝てくれると助かりますね。あまりにもぐっすりだと、私も呼吸を気にしちゃいます!じーっと見つめたりツンツンしたり(笑)とりあえず体重測ってみます!

    • 1月3日