※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
その他の疑問

皆さんだったらどうしますか?先日親族が集まって娘のお祝いがありました…

皆さんだったらどうしますか?

先日親族が集まって娘のお祝いがありました。
ホテルの和室を利用しました。
ホテルの場所が県外で直接打ち合わせが出来なかったので、電話での打ち合わせです。

親族に飲料メーカー勤務の方がいるので、飲料の銘柄を指定したのと、会場入り口に娘の名前入りの看板?を置いて貰いました。

銘柄の指定は絶対してほしかったので、料理の確認の電話でも、予約の最終確認の電話でも『飲み物の銘柄は〇〇でお願いします。 』と伝えていました。

娘の名前も漢字が似たような物があるので、間違えないように強調して伝えました。

当日会場に行くと、まず娘の名前の漢字が間違っていました。似たような漢字の違う方でした。
更に飲み物も、『〇〇と〇〇がありますが』と指定していたのに銘柄を聞かれて、メーカー勤務の方があからさまに気にしていました。
そうなるのが嫌だから、わざわざ指定したのに…
名前も間違えられるから電話で何回も説明したのに…

その場で言いたかったのですが、お祝いの席なので親族もいる前では言えず、、
お料理は美味しく、接客もよかったです。
これからもお祝いの席があれば利用したいです。

ホテルの問い合わせ欄にメールをしようか迷ってます。
クレームではなくて、『これからも利用したいので、気をつけて頂きたい』と…
メールしても問題ないでしょうか?

コメント

くま

名前を間違えるなんて失礼にも程がありますよ。
何度も説明したにも関わらず。。。

クレームを入れてもおかしくないレベルだと思います😂💦
メールしていいと思います✨

  • ☆

    コメントありがとうございます!
    メールしました!
    担当の人が休みらしく、上司の方から感謝と謝罪のお返事を頂きました。
    迷ってたときから言うと気持ちもスッキリです!(^_^)

    • 1月3日
deleted user

ホテルマンをしていました。
どちらもあってはならないミスだと思います😔
お名前に関しては電話では間違えやすい内容だと思いますが、お客様の名前を間違える、ましてや行灯を間違えるなんてありえないです!
正々堂々と伝えていいですよ😔🙌

  • ☆

    コメントありがとうございます!
    メールでお伝えしました。
    私もホテルの電話対応もよかったので、何の疑いもなく信用してしまってました…。
    伝えれて少しスッキリしました!

    • 1月3日
iso-ro-mama

私ならメールじゃなくて
電話で直接いいますね。
責任者出せ的な。

  • ☆

    コメントありがとうございます!
    接客態度もよかったので、そこまで強気に言えませんでした…
    そこそこのお値段だったので、ちょっと切ないですが…

    • 1月3日
なえ

私ならメールしますね!もしかしたら電話で謝りたいって言われるかも?
どのみち接客態度もよかったなら低姿勢でいきます!

  • ☆

    コメントありがとうございます!
    出来るだけ低姿勢でメールしてみました!
    今回の不満は家族には言ってなくて、まだ帰省中なので担当の上司の方からメールでお返事いただきました。
    また担当の方から連絡をくれるそうです!

    • 1月3日