
もうすぐ5ヶ月になります。寝返りする気配が全くありません😭まだ心配はしなくていいのでしょうか?😭
もうすぐ5ヶ月になります。
寝返りする気配が全くありません😭
まだ心配はしなくていいのでしょうか?😭
- にも(6歳)
コメント

退会ユーザー
長男は、半年ぐらいにやっとこしました🤣下の双子は三ヶ月前にはしてました😃まだ大丈夫だと思いますよ😃

さつまいも
うちももうすぐ5ヶ月で双子です!💓
足でぐいっとはやりますがまだまだ返りそうにないです😂
-
にも
月齢近いですね~😊
うちの子達は9日で5ヶ月になります😊
泣いてるときくらいしか体捻らないし、それっぽい素振り何にもないのです😭
まだかな~って心配になってました😭
気長に待ってみます😊- 1月2日
-
さつまいも
うちは13日です😆✨
気長に待ちましょう😊
寝返りしたらしたでオムツ替えるのも大変みたいですよ🤣💦- 1月2日
-
にも
こんなに近い双子ママさんとお話する機会ないので嬉しいです😊
多分寝返りしたらしたで、動かなかった頃が楽だった~って絶対思いますよね😊- 1月2日

shin
3700g超えで生まれた子供達はとにかく大きくて7か月くらいにやっと寝返りできました(笑)
そのうちできるようになるから心配無用ですよ!
-
にも
そうなんですね!
気長に待ってみます😊- 1月2日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
5ヶ月なりましたがまだ寝返りする気配がありません。
娘より後に産まれた子が寝返りしたと聞きましたが成長具合はそれぞれだと思うので全く気にしてないです♪
-
にも
そうなんですね!
友達の子どもが3ヶ月でしたと聞いていたので心配になってました😭
個人差ありますよね!
気長に待ってみます😊- 1月2日

rasyam
うちは8ヶ月になりましたが、寝返りする気配なし…
ずっと頭ブリッジです。
ひとり座りは出来ています。
長男はうつ伏せ大好きだったのに、嫌いみたいです。
こんなにも違うなんて。。
-
にも
そういえば、甥っ子はうつ伏せ嫌いでほとんど寝返りしなかったのを思い出しました!
双子ですが2人けっこうミルクの飲む量とか人見知りとか全然ちがうので
個人差でみんなと違っててもいいのですね😊- 1月3日
にも
そうなんですね!
気長に待ちます😊