
迷っています。関東に住んでいて主人の実家が函館です。3才の娘と主人だ…
迷っています。
関東に住んでいて主人の実家が函館です。
3才の娘と主人だけで飛行機で明日から3泊4日で函館へ帰るつもりでした。
4ヶ月の赤ちゃんを冬に飛行機に乗せて北海道へ連れていくのが心配だったので私と赤ちゃんは家で留守番の予定でした。
しかし…今日3才の娘が「パパと行かない。ママも一緒じゃなきゃやだ!」と言いだしました。
たぶんこの状況で連れていくと4日間ママ、ママと泣き続けそうです。
今なら飛行機の座席は1席残っています。
私はただただ赤ちゃんが心配でなりません…。
私と赤ちゃんも行くべきか、3才の娘も私と一緒に残るか…
どぅ思いますか?
- まぁママ(6歳, 9歳)

りかこ
もはや旦那だけとか…

まーたん
北海道在住ですよ~💦
とっても寒いですよ😭
赤ちゃん外になんて出せませんよ💦
かわいそうです😱
しかもインフルも今やばいです💦
3才の娘さんもお留守番のほうがいいかな…と個人的には思います😰

ゆきなお
お姉ちゃんも残るのがいいと思います!

♡mama♡
私なら家族ごと行かないかも。
家族だけでゆっくり過ごしますかね~

はじめてのままり
どうしてもならご主人だけで帰ってもらうのがいいと思います!
また、暖かくなってからでも。
函館、雪も凄いし、赤ちゃんを連れてはこけては大変です!
私もいく予定でしたが、キャンセルしました😭少し前に母が旅行に行ってこけて骨折して帰ってきたので😭

ちびまま
ご主人のご両親がどんな感じかで私は判断するかなーって思います!だいたいの事は気軽に言える関係なら行くかな〜と…ずーっと気をはっていないといけないような環境なら絶対行きません!笑。

だいふく
函館出身です😊
里帰り出産で函館で産み
生後1ヶ月の子を連れ東京へ帰った人を知っています😊
CAさんも配慮してくれて、
大丈夫だったと言ってました。
ご主人のご両親が お迎えに来てくれたり車を出してくれるなら
大丈夫かなと思いますよ💡
車がない、レンタカーも借りないと
なれば赤ちゃん連れての函館は
厳しいかなと感じます💦

まぁママ
みなさん回答ありがとうございました。
主人の父は3年前から癌で入院はしていませんが、いついなくなっても後悔を残したくないので主人だけは函館に帰るのは決まっていました。
今日の朝まで迷い、主人と話し合っていたところ3才の娘が「パパとおじいちゃん家行くー。ママお留守番」と言いだしたので、結局もとの予定のまま主人と3才の娘で函館へ行くことになりました。
いろいろ心配ですが…自分の父に我が子の成長を見せたい主人の気持ちはわかるので…
今回は北海道の情報を下さった方をグッドアンサーとして選ばせて頂きました。みなさんありがとうございました。
コメント