
コメント

みぃたろ~
お腹の重さ、というより、単純に赤ちゃんに送る血液量の増加だと思いますよー!
私は動かないときも動悸が激しくなることがあります(>_<)

希愛mama♡*。゚
私今日診察で切迫早産
しかけてると言われて
自宅安静と言われました😭
お腹の張りがものすごくて
私もトイレとかご飯とか以外は
寝たきりの方がいんですかね?
-
ibelicochan
ちなみに何ミリでしたか??
私は絶対安静ではなく、家事は程々に、ダラダラして過ごしてね〜と言われたので家事などはしています!
でも立ってたり歩いたりすると凄い貼るのでそのあとは横になって休むようにしています…
妊娠後期になると頸管は短くなるものらしいのですが、25mm切ると入院が多いみたいですね💦- 1月29日

kinkan
ウテメリンを飲んでいませんか?
副作用として、動悸や息切れなどがありますよ。
私も妊娠中30mmで自宅安静になりましたが、3週間ほど安静にしていたら徐々に子宮頸管が伸びてきて予定日頃出産できました。
私は絶対安静と言われたので、家事も買い物もお風呂の回数も減らしました。
-
ibelicochan
無事にご出産されたんですね♪
私はダクチルという、比較的副作用の少ない、弱い?薬を飲んでいます。
皆さんウテメリンを飲んでいらっしゃるのに、何で私はずっとダクチルなんだろうとちょっと疑問です。
先生も二人いて、25wで36mmになった時は絶対安静と女性の先生に言われたので寝たきりで過ごしていると43mmまでのびて、その後29wで32mmになってしまい、男性の先生にダラダラでいいよ〜と軽く言われたんです💦
ダラダラとはよくわからず…必要な時以外は寝たきりです。
でも安静にしておくにこしたことないですよね!
すみません、長くなってしまいました>_<
ありがとうございます!- 1月29日
-
kinkan
調べてみるとダクチルでも動悸などの副作用も出るみたいですね。私はウテメリンでも副作用は出なかったので体質やその時の体調などもあるかもしれませんね。
しかしダクチルって初めて聞きました。先生や病院によって危機感?が違うのでどこまで安静にしていたら良いのかよくわからないですよね。
私は24週頃に頸管が50mmまで伸びて、その後は普通に動いていました。ウテメリンは36週までしっかり飲んでいましたが^ ^;)
また頸管が伸びてくれば動けると思うので今は出来るだけ安静にしていたほうが良いかもですね。
安静にするってとても大変ですが頑張ってください(>_<)- 1月29日
-
ibelicochan
わざわざありがとうございます!
50mmまで伸びたってすごいですね(*^^*)
ダクチルって結構知らない人多くて謎です。
飲んでも効いてるのかよくわからないし…
次の検診でウテメリンではない理由を聞いてみます!
サイトや先生によって意見バラバラで答えが見つからないです💦
本当に安静生活はしんどいですが、赤ちゃん守るために頑張ります!!- 1月29日
ibelicochan
なるほどです!
血液検査では何も言われず、むしろ血液多いと言われていたんですが、やっぱり後期になると違いますよね。
謎が解けました!
ありがとうございます〜!