
義親と同居しています。さっき旦那から義親がおやつをあげてると初めて…
義親と同居しています。
さっき旦那から義親がおやつをあげてると初めて聞かされました。親の私に何も相談なくあげるのってありえなくないですか?ましてや預ける時はご飯いっぱい食べて歯磨きした後なのに(。•́︿•̀。)それで今旦那と喧嘩しました。嫌なら義親に預けなきゃいいと言われて預けなかったら義父がむつけて機嫌悪くなる。毎日1人でみてたら家事もなにもできないし旦那が仕事から帰ってきて少しの時間だけ世話したり休みの時だけみるのとは大変さが違う、ほとんど私が世話してそれが当たり前になってる。あなたは世話してるに入らないといったら逆ギレされました。私は育休中です。来年4月復帰予定です。仕事してたら偉いのか、じゃあ私稼ぐからあなたが主夫なってと言いたくなりました。
私だって義親に色々不満あるけど我慢してるら何か言えばあっちがどう思うか分からないし、息子の旦那が言えば納得するから私の味方でいてほしい、私が言えない事を代わりに言ってほしいとお願いしたら自分で言えばいいと言われました。腹立ちます。実家近いし息子連れて出ていきたかったけど寝る時間だからやめました。離婚したいとはじめて思った笑笑
文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい。
- りかみ

あむ(:з っ )っ
うわー
いやですね😭
うちの義母もお砂糖たっぷり昔ながらのグミあげてたときは衝撃的でした😂
あげてもスナック菓子なのに…
そのときは旦那が怒ってくれてましたが(笑)
そこは旦那さんの力が欲しいところですね!!😤

いつき
難しいですねー😅💦
私なら、さらッと
ご飯食べさせてあるんで
お菓子あげないで
くださいね➰
って言っちゃいますけど🤔
それでもあげてるなら
虫歯になるし
家でもあげてないんで
やめてほしいと
伝えます🤥
でも、義親との関係にも
よりますよね😣💦

さい
同居なのだから、旦那さんはりかみさんの味方であってほしいですよね😢
りかみさん、たくさん気をつかって我慢してえらいです。ほんと大変ですよね。
うちもお菓子あげようとしたり(レアチーズケーキなど💦)、生卵あげようとしたりする義親を慌てて止めると、神経質とか真面目(教科書通り)とか、もっといろんな味覚えさせないと!とか言われて…ありえないです😤

退会ユーザー
( ̄▽ ̄;)旦那さんもムキになってそうですね。。
同居なのだから旦那が真ん中で盾になってくれないと。。
言いたいこと言えないのはあんたのせいでもあるんだよ。旦那が1番の味方でいてくれると思ったら嫁だって強気に行けるんだよ。
夜中のお菓子は嫌ですね〜子供も義両親の所だったらおかしもらえるもん!ってそのうち覚えますよ( ˊᵕˋ ;)💦

退会ユーザー
うちも同じ感じですよ💦
みてもらってるから何も言えないって言われました😓
ジジババ心としたら、なんでもあげたいんだと思うんですが、
親からしたら体調管理や色々考えて毎日過ごしてるのに狂わせられると腹が立ちます…。
ので、預ける時は、今日はおやついらないです!と伝えたり、おやつの時間は私の所に帰ってきたり、コレ食べさせて下さいって選んだやつ渡してます。
それでも違う物を勝手にあげてたら旦那に言ってもらいますが💦
うちは次は生物与えられそうなので怖いです…😭
ママがあんまり食べさせないから!って言われてました影で(笑)
同居となると旦那さんの助けが必須ですよね💦
少しでも理解してもらえるといいのですが…。
何より1番はみてもらわない事なんですが、難しいですよね💦
コメント