※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
家族・旦那

実家に居候中、子供が祖父母に甘えすぎて困っています。しつけが崩れてしまい、どう対処すれば良いでしょうか。

訳あって半年だけわたしの実家に家族5人で居候させてもらっています(生活費は出してます)

甘えられる大人が増えることは良い事だと思いますがじじばばにばかり甘えて親の言う事を何も聞かなくなりました。
子供なんて言う事きかないのが普通だと思っていますが自分に都合の悪い事があるとすぐ「じーじがいい!ばーばがいい!」と言うのに腹がたちます。。
今までしつけはしっかりりやってきたつもりです。それも崩され私が言う事に「もっとやさしく!大きい声ださない!べつにいいじゃん!しょうがない!!」と余裕があるような発言をするじいじがむかつきます。

実家での同居でもこういうのはあるあるなんでしょうか?

コメント

ママリ

私も実家で同居しています。親が厳しくしてる分、祖父母が甘やかしてくれて、子どもの逃げ場になっていいのかなって思います😌

はじめてのママリ🔰

同居ではないのですが、たまに長期休みで何日か滞在してると、じーじ、ばーばがいると強気になりますよね😂

私は、子どもにとって無条件に甘えさせてくれる場所も必要かなと思っているので、ある程度は我慢してます💦(半年ほど長くないので参考にならなかったらすみません)

あまりにも躾面で我慢できなそうだったら、ご両親に、ここは譲れないから甘やかさないでってところを相談してみるのもいいかもしれません🥺

はじめてのママリ🔰

同じく実家で同居しています!
やはりばーばは甘やかしてくれると分かってるので、私にダメと言われそうな事はいつもばーばにお願いしにいっています😂
ですが基本的に母もママにダメって言われるよ〜ママに聞いてごらんって感じで言ってくれるし、ダメな事はちゃんと叱ってくれるので一応言う事は聞いてます!
それでも調子には乗りますが💦
怒りすぎとはよく言われてます😂