4ヶ月の息子がお昼寝が短くて困っています。夜は良く寝るけど、昼寝は30分で起きてしまいます。浅い睡眠で物音で起きることも。個性と受け入れるしかないのか、アドバイスをお願いします。
こんばんわ!
いつもお世話になってます⑅◡̈*
4ヶ月の息子のお昼寝についてです!
午前中、午後、夕方と寝てくれるのですが寝る時間が30分とかです。
そのせいなのかわかりませんが、授乳後1時間以内に眠いって言って泣きます。
その時にまた寝かしつけても結局30分くらいで起きてしまいます。
夜は20時ごろに寝て24時過ぎにお腹が空いて起きて、そのあとは朝7時頃までぐっすり寝てくれます。
他の方のを見ると2時間くらい寝ると書いてあったりして…
夜寝る以外の睡眠だと浅いみたいでちょっとした物音で起きてしまいます…
こうやってお昼寝の時間が短いのはしょうがないんですかね…
授乳→1時間後寝る→30分後起きる→かまわないとぐずる→授乳
これのエンドレスでやりたいことも出来ず…
個性だと思って受け入れるしかないんですかね…
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします!
- sayo*(9歳)
コメント
にこ
うちも同じような感じです٩(●˙▿˙●)۶
でもうちは夜20時に寝かしつけて起きるのは長く寝てくれる時で2時と5時くらいです(´-_-。`)頻繁に起きる時は2時間おきとかに起きちゃいます(´-_-。`)
夜ぐっすり寝てくれるの羨ましいです(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
おっぱいあげてる時寝てるんですよね笑でもおろすと泣くからそのままにしてたり( ˃ ⌑︎ ˂ )だから動けない笑
じゅん525
うちの長男はもっと酷かったです(>人<;)
まとまった昼寝は一切なしでしたよ(笑)おっぱいの度にウトウトして、10分くらい寝たら起きてしまってました。
夜中も2時間おきに規則正しく起きてました!
その子その子の個性なので受け止めてあげるしかないのでは?
-
sayo*
そうなんですね💦
やっぱりこれも個性ですよね!
今1歳なんですか?
今はどんな感じですか(´・ω・`)?- 1月29日
-
じゅん525
今は1歳半目前です!
えーっと、すでにお昼寝は一切なしですね(笑)
朝5時半に起きてから、19時の就寝までノンストップです!- 1月29日
sayo*
同じような方がいてよかったっです(´・ω・`)❤️
調べてみても午後は2時間から3時間とか書いてあるし…
人それぞれとは思いつつも気になってました💦
本当抱っこしてたら平気なんですけど、息子が寝てる間は違うことしたいんですよね💦笑