
コメント

さらい
なんでも食べられると思います。酢ダコ以外。

ゆ
むしろ普段のお料理よりも薄味な気がします。

あや
うちは今年1歳4カ月でお煮しめや黒豆かまぼこ、ハムなんかを
あげました(^^)
お雑煮の中に入ってる野菜や
鯛も喜んで食べてましたよ☆
ちなみにうちのお雑煮は澄ましです。
うちは手作りなので味付けは調整し
て作るのですが市販の物ということですかね?

おるたな
同じパターンで、
今年上の子が2歳なので…嫁の心配をよそに、
ここぞとばかりに張り切って義母、おせち準備してくれたんですが…
絶賛イヤイヤ期で、はじめて見るものは絶対に食べないので、
結局ひとくちも息子は食べませんでした(笑)
義母、
(´・ω・`)
こんな顔してた(笑)
意外と子供はおせち、食べたがらないかもしれません😁
-
おるたな
もし食べれそうだったら、
ゴリゴリに押してくる義両親を上手くかわして、
栗きんとん、黒豆、お煮しめくらいなら食べさせようか…と旦那と相談してました(^^)- 1月2日

理沙っクマ
アンパンマンのおせち買って持ってったら解決ですよ😌❣️

カルパス
お煮しめ、栗きんとんとお豆系、お雑煮のお汁をおいしおいし!って食べてます(^^)お雑煮の汁にそうめん入れてお昼にしました◎
はじめてのママリ🔰
2歳だったらなんでも食べても大丈夫でしょうか?
さらい
大丈夫ですよ。なんでもおなじです。
さらい
もちは注意して食べさせてます