
母乳を吸わせないことで出が悪くなったら、再度吸わせても増えることはありますか?
母乳は吸わせてないことによって1回出が悪くなったら、また吸わせても出る量が増えることはないものでしょうか( ´•௰•`)?
- ねじゅ(6歳)
コメント

⭐️
まだ0ヶ月なら間に合うと思いますよ!生後1ヶ月くらいまでは頻回授乳すれば母乳量は増えるって、上の子のときに助産師さんに言われました!

a(28)
3ヶ月頃まで混合だった人でも
母乳になった!というのを
ママリで見たことあります!!
根気強く吸わせてみても
いいかもしれませんね(^ ^)
わたしは一カ月と何日ですが
混合から母乳になるように
吸わせることはしてます!!
-
ねじゅ
ありがとうございます!
そうなんですね!母乳挫けそうになってしまって、でもいざあまり出なくなると少し寂しい気がしてしまって(。>ㅿ<。)- 1月2日
ねじゅ
ありがとうございます!
あと2日で1ヶ月です|ω・`)
頻回授乳は挫けてしまいました💦
⭐️
あ、生後2ヶ月になるまではって意味です!すみません💦上の子がよく寝る子だったので起こすのが嫌で私も頻回授乳はしてませんでした😂でも泣いた時だけあげて1日7回くらいあげてたら母乳量増えましたよ‼️
ねじゅ
あ!そうなんですね!( ˆoˆ )1日7回ですか!すごいです!私も入院中の記録見たらそのくらい頑張れてたみたいなので、はじゅママさん見習います💦💓