
コメント

ゆーママ
一歳頃は長くても30分です
それ以上かかる時はさげます
飲み込めないのであれば飲み込める硬さにするとかしないと食事の時間にとられすぎませんかね👀?飲み込まないのであればお腹空いてないんだとおもいます
ゆーママ
一歳頃は長くても30分です
それ以上かかる時はさげます
飲み込めないのであれば飲み込める硬さにするとかしないと食事の時間にとられすぎませんかね👀?飲み込まないのであればお腹空いてないんだとおもいます
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生2年生以上のママに相談です! やっぱり先生によって通知表の付け方全然違うなーと感じますか??☺️ うちは去年結構厳しい先生でした。 今年は比較的優しい先生です。 うちの子は去年から図工がずっと楽しい!と…
保育園に履いて行く靴を悩んでいます👟 ファーストシューズがサイズアウトしたので 2足目を揃えているのですが 保育園で履く靴をブランド(アシックスやニューバランスなど)にして、普段用を西松屋などにするか 保育園で履…
生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています👶🏻🩷 寝返りをした後に自分で戻れるようになるのっていつくらいですか?? あやすと声に出して笑うようになるのはいつですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね……。
飲み込むのですが、歩き回ったり
して時間かかるのもあります。
ありがとうございます。
ゆーママ
歩き回ってるならなおさらさげていいとおもいます👀
はじめてのママリ🔰
歩き回ったら下げるってしてたんですが、それだと1口2口しか食べないです😅それでいいんですね💦
ゆーママ
だんだんと座らないとご飯じゃないってわかってくるのでおやつの時間で補ったりすれば大丈夫ですよー