※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人っ子の良さについてのエピソードを教えてください。娘はお姉さん気質で、兄弟を作るか悩んでいます。

一人っ子でよかったなってエピソードありますか?

娘は2歳9ヶ月なのですが、お姉さん気質があります。
公園に行ったら初対面のお友達に自分から話しかけて遊び方教えてあげたり、家猫のお世話をよくしてくれます。
本当のお姉ちゃんみたいに猫に躾したり、一緒にお喋りしながら遊びます。
そんな姿を見て、兄弟作ってあげたいという思いもあるのですが、金銭的にも精神的にも厳しい気がして、ずっと悩んでいます。
なにかエピソード聞かせてください!

コメント

ままくらげ

勿論一人でもしんどくてキャパオーバーな時は良くあるのですが(ここが我が家が一人っ子の理由です)
ある程度限界を感じた時に手を抜きやすい、休みやすいと言う面で身も心も余裕が生まれやすいです☺️
ちゃんと毎日の自分時間も十分に確保できてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    心の余裕持ったまま、子供に接することができるのは大きいですね!
    私もよくキャパオーバーなって、自己嫌悪してます笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

子供は一人っ子、3年生女の子です。
多分かなり構ってあげてるので、精神的に安定はしてると思います。また本人も「一人っ子でよかった〜。兄弟いたらこんなにママと遊べないもんね。」と言われたことがありました。(言い聞かせてるだけじゃないといいのですが…)
小さい子を見て「可愛い〜。」とも言ってるし、友達の妹に優しく接してる場面も見たことがあります。
ただやっぱり一人っ子だと、親としては寂しいです。全てが最後なので。あと数年したら友達と遊ぶ方がたのしくなるでしょうし、休日も一緒に出かける機会がなくなり、大きくなって巣立っていくと思うと辛いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一人っ子でよかったと言ってくれるなんて嬉し過ぎますね!ママリさんが愛情持って育てて来たのが伝わってきて、温かい気持ちになりました
    親が寂しい、は考えてなかったです…!
    想像したら泣けて来ちゃいました😭

    • 5時間前