※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初老
子育て・グッズ

娘の熱が39.1度で、坐薬を使っていますが、元気で水分も取っています。坐薬は使わない方が良いでしょうか?

娘が泣いて起きたので触ったら熱く、
熱が39.1度あります💦

お守りがわりにと坐薬をもらっていたんですが、特にぐったりもしておらず、水分も取り、現在はおしゃべりしたりしています😢

坐薬は使わない方が良いですか?💦

コメント

みか

使わなくてもいいと思います!
熱が出てるのはウイルスと体が戦ってる証拠です!

ハムハム

私なら、そのまま眠れてしまいそうなら使わないです。
寝付けなさそうだったら使います!

m

その場のしのぎですから
ぐったりしてなかったら
使わない方がいいと思います😭

でも夜中で寝つきが悪いのなら
使うのもアリだと思いますよ!

スイカ

水分とれていれば使わなくてよいと 以前 医者にいわれたので 私なら とりあえず使わずに寝かせて様子をみます!

なああむ

しんどくてぐったりしてるなら使いますが、そうでなければ使わずに様子見ます!
娘さん心配ですね😣
早くお熱が下がって元気になりますように🙏✨

初老


まとめてのお返事すみません😭💦
ぐったりという感じではなかったので、坐薬はまだ使わずにいます😢
痙攣になったらと思うと怖くて坐薬使いたくなってしまいました💔

水分を本人が満足いくまで取らせ、脇に保冷剤を挟んで様子みます💦
これで寝てくれればいいんですが、、

ありがとうございました😢✨