
生後15日の赤ちゃんが寝る時に添い乳をしてしまい、抱っこで寝かしつけようとしても体力が持たない。乳首を外すと泣くが、寝落ちはない。添い乳をやめて頑張って寝かしつけた方が良いでしょうか?
生後15日なのですが寝る時にベットに降ろすと泣くので毎回添い乳しています😣くせになるとダメだと思い抱っこでユラユラしたりして寝かしつけようとしているのですがわたしの体力が持たず、つい添い乳してしまいます💦
乳首を加えると安心して寝るのでそっと外してから寝るようにしているので私が寝落ちする事はありませんが辞めて抱っこなどで頑張って寝かしつけた方がいいのでしょうか?
- コロン(2歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
わたしも添い乳してましたが
2か月前には添い乳なしで眠れるようになってました!
まだまだ背中スイッチの時期で大変ですよね💦

リッ!
私も楽ですし添い乳してましたが、急に普通に授乳してそのまま寝かせれるようになりました😌
なので、今は大丈夫だと思いますよ!!

えーなん
お子さんによるとは思いますが、うちの子はずーっと添い乳でしたけど4ヶ月で指しゃぶりを覚えてからは自分で寝れるようになりました!
卒乳もすんなり11ヶ月でした!
でも周りのお母さんに聞くと添い乳が癖になってやめられないと1歳半の子でもいましたよ!
母乳性の虫歯にもなるとか💦
こればっかりはどっちに転ぶかわかりませんが、私としてはまだ育児に慣れてない今はお母さんが楽な方法がいいと思います!
たぶん添い乳どころか何しても寝ない時期がどこがで来ると思いますし(°▽°)

ちゃんちゃん
生後3週間くらいはたまーに添い乳してました(笑)
腰ガタガタだし身体がもたん!って💧
毎回だと癖になったらいやだなーと思い、ひと晩に1回までにしていました(笑)
ちなみに…
わたしの友達は毎回添い乳していたせいで、1歳2ヶ月のいまとても苦労しているそうです😅
その体験談を聞いて、毎回やらなくてよかった〜と思っています。

ぷるん
添い乳何回か挑戦したのですが
窒息が怖くて結局ユラユラなどで寝かせてました(*^^*)
姪っ子は添い乳が癖になって
2歳まで添い乳で寝てました。
添い乳を取るのにも相当大変
だったようです。。

コロン
皆さまコメントありがとうございます😊まとめての返事ですみません💦
大丈夫だった方が多いようなので私もそうだと信じて添い乳したいと思います!ただ初めに抱っこで寝かしつけてみて無理なら添い乳といった方法で頑張ります💪
コメント