※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
家族・旦那

夫のことです結婚して1年子供はいません。いろんなことがありました相手…

夫のことです
結婚して1年
子供はいません。
いろんなことがありました
相手を許せる境目って人それぞれだと思いますが
私はちょっと振り切れてしまい
子供ができる前に離婚したほうが
将来幸せになれる気がして。。
家族がいれば大切にしたい気持ちがあるのは普通だと思うんですが、いっそのこと死んでしまえばいいのにと思うことが多々あります。

幸せそうな人をみると苛立ちと悲しみがこみ上げてきます。
離婚の経験のある方決めては何ですか?
また私みたいな思いもあるけど夫婦続けていけるのはなんでですか?
私はもう多くは望んでいません
ただ普通に暮らしたいだけなのに。
まだまだ私は甘いのかなあ、

コメント

deleted user

子供がいないうちに離婚したいと思えるなら今しかタイミングはありません。
子供ができていい方に変わる人なんてほんの一握り。だいたい悪い方に進む気がします😅
子供がいると離婚したくても中々踏み切れなくなります。。
ぶっちゃけ子供いなかったら速攻離婚したいです。

  • ぴょん

    ぴょん

    そうですよね。
    子供ができたら
    変わってくれるかも。って期待してしまっている自分もどこかにいて、
    でも現実ありえないのはわかってるんですけどね。
    ただでさえ、毎日ストレスでびくびくしてて…
    私がいてあげなきゃみたいな
    馬鹿みたいな気持ちもあって…泣
    回答してくださってありがとうございます😊

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私と同じです😭
    私も、私がいてあげなきゃな。とか私が捨てたら誰も受け入れられないだろうな。とか思って結果結婚、子供産まれましたが、私以外味方はいない!!と思う気持ちは全て子供に注がれ、いま旦那に思うことはとにかくイライラさせないでくれ。としか思いません。
    旦那の収入さえなければ本当にいらない存在です。
    下の方の回答で、てこてんさんしか補っていないとのことですが、うちもそうです。
    今はなんでお前のフォローを私がしなきゃいけないんだ、私だけ我慢しなきゃいけないんだ。と毎日ストレスで頭痛が治らない毎日です。。

    • 1月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    一緒です!
    他には絶対だれも拾ってくれないだろうっていう同情?可愛そうな人、、私が幸せにしてあげるー!みたいな感じでした。甘すぎでした

    本当にお疲れ様です😢
    補ってもらってるところが
    残念ながらみあたりませんでした。w
    掃除とかもいつもやってないのに
    急にやり始めて、整理整頓できてないとかすっごい文句いってくるんです
    お前が整理整頓できるなら
    補えよ!って感じ💢

    • 1月1日
チミー:-)

子供いないならいつでも離婚していいと思います☺️一度きりの自分の人生、大切にしてください✨

  • ぴょん

    ぴょん

    アドバイスありがとうございます😊
    自分自身が幸せになれるように
    していかなきゃですね。

    • 1月1日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    私は子ナシで離婚しました。この状況で子供ができても絶対苦労すると分かっていたのでピルを飲んでいました。で、離婚して今の主人と出会い再婚し二人産みました☺️
    自信を持って子供を幸せにできるようになってから子供は作った方がいいですよ。子供には両親から愛されて育つ権利がありますから。
    せっかく痛い思いして子供を産むなら、幸せになれる人との子供を産んだ方がいいとおもいませんか?☺️✨

    • 1月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    ずっとこの人と子供作って大丈夫かな
    子供できたら変わってくれるよね!
    っていう不安の中にいて
    生まれてくる子供の心配より
    夫の心配をしながら子作りもしてました。やっぱり違いますよね。
    私は早く子供がほしくて不安のまま進んでしまってました。
    話していただきありがとうございます😢

    • 1月1日
Artistry

お互いが悪い部分を補っているかどうかだと私は思っていて、

旦那とは性格は真逆だしインドア派とアウトドア派だし、いろいろとすれ違う場面は多々あるのですが、

考え方もぜんぶ同じ人を選んでるひとっていうのは、ストレスは少ないかもしれないけども、幅の狭い毎日になるのではと思います。

ただ、すれ違いばかりでは一緒にいる意味が見出せないですよね💦
補う部分があるのでしたら、一緒にいる意味もあるとおもいますが、
そうではないなら、
子供ができる前のほうが、離れるにはベストだとおもいます!

  • ぴょん

    ぴょん

    下に返信してしまいました😭

    • 1月1日
ぴょん

回答ありがとうございます
私のしらない間で私の悪いところを補ってくれているならいいのですが何もおもいつきませんでした😭
私もお互いが悪い部分も知って
補い合ってる関係なら素敵だと思います!
夫の悪いところがもう補いきれず
子供ができたらもっと補無くなるんだろうなあ。。悩みます

ジグザグ

子どもが産まれてからの離婚は、情が邪魔をして踏み切れないことがあると思います。せっかく結婚式を挙げてみんなに祝ってもらったのに〜、せっかく両親、義両親に孫を見せられたのに〜、、とか。
また、出産が帝王切開になると産める子どもの人数が限られてしまうので、再婚した場合に次の旦那さんとの子が産めなくなる可能性もでてきます。