
わたしの両親離婚してるんですが、母は自分の地元で(同じ県内)1人で暮ら…
わたしの両親離婚してるんですが、母は自分の地元で(同じ県内)1人で暮らしてます✨看護師で現役です!
産後1ヶ月お母さんが住み込みでくるので旦那に確認として、(どお?気使う?大丈夫?2週間にしといたほうがいいかな?)って話してみました!
そしたら旦那は転勤族なんですが、将来はお母さんが住んでる所を拠点にしてそこに家建てて将来的にはお母さんと同居しようと思ってるからそれくらい大丈夫よって言われました!!
わたしは全く同居とか考えてなかったんですが、
自分の親と同居ってどうなんですかね?
- もも(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

こころ
母と同居しています!
産後1ヶ月は母が居てくれてとても助かりました☺︎
産後のホルモンバランスでぶつかる事も多々ありましたが、よきママ友でよきおばあちゃんです🥺
旦那さんも承諾してくれているのであれば、いいかもしれないですね✨

まな
そうに言ってくれる旦那さん素敵だと思います!!!
-
もも
旦那は子供がある程度大きくなったら1人で単身赴任するんだと思います!そうなると1人で子育ては大変だからお母さんの近くにいてくれた方が安心って考えたんだと思います😳
- 1月1日

まーちゃん
羨ましいかぎりです!!
-
もも
なんかわたしのことしか考えてない旦那なので、どこまで我慢させてるのか分からなくてそれもそれで悩みます💦
- 1月1日

ほのか
私の友達は、一階と二階でフロア分けて生活してますよ~。台所とかも別々にあるし、お母さんが友達家族のフロアに上がってくることはあまりないみたいで、上手く住み分けしてるみたいです。友達、子供は、どっちのフロアも行ったり来たりしてるみたいです。
旦那さんとお母さんは、ほんとに用事があるときのみ行くって感じみたいです。
-
もも
自分の母と同居ってまったくイメージわかないのでどこまで分けていいのかわからないですね💦義母だったら完全別に分けようかなって思うんですが・・・
- 1月1日

なっちゃ
素敵な旦那様✨そのように考えてくれてるのは嬉しいですね。嫌がる人のほうが多いと思います。
私も私の祖母と同居しています。
-
もも
おばあちゃんと同居してるんですね🥰
近くで見れるので安心ですね✨- 1月1日
もも
ただ旦那は24時間勤務なので仕事から帰ってきて昼寝もできないし、気も使うし(←実際旦那に言われました)って考えたらちょっと可哀想かなって思っちゃって💦