
初妊娠11週目で、自費でトキソプラズマとサイトメガロウイルス抗体検査を受けるべきか悩んでいます。感染リスクが低いけど受けた方がいいか気になっています。皆さんは受けていますか?
皆さんの意見お聞かせください。
現在初めての妊娠で11週目です。次回の健診で妊娠初期検査をします。補助券でまかなえる検査の他に、希望者のみトキソプラズマ抗体検査とサイトメガロウイルス抗体検査を受けることができると言われました。この2つは受けるなら自費でと言われ、2つで5,500円です。どちらか1つだけでも受けられます。
この2つ、初めての聞いた感染症なのですが、みなさん抗体検査受けましたか?パンフレットを見ると、生肉や猫の糞から感染すると書いてあり、私は普段から生肉も食べない、ネコも飼ったことありません。それでも受けておいた方がいいのでしょうか?それとも、感染しないように気をつけた生活を送っていれば大丈夫なのでしょうか?
みなさん、どのくらいの割合の人が受けてるのか気になって質問させていただきました>_<
- 花ぽっぽ(6歳, 8歳)
コメント

ゆき⠒̫⃝
私は受けていません。
というか、病院でそういったことも聞かれなかったので、今初めて知りました😅

miichan102
受けました🎵それ以外も風疹とかも抗体がどのくらいあるかなどもわかりました🎵初マタなんで自分の状態がわかってよかったです❤不安なままマタニティ過ごすよりすっきりですよ🎵
-
花ぽっぽ
返信ありがとうございます⭐️
なるほど!風疹は妊娠前に調べたのですが、他の抗体もあるかないか知っておくと安心ですよね!
ありがとうございます!!- 1月29日

へる
うちの病院はどちらも基本検査項目に入ってたので自動的に受けました!
-
花ぽっぽ
返信ありがとうございます⭐️
私の病院も最初から基本項目に入れてほしかったです>_<
てことは、受けといた方がいいから基本項目に入ってるってことですね!参考になりました!- 1月29日

退会ユーザー
その2つに加えてリンゴ病も受けましたよ。
トキソもサイトも抗体無く気をつけて下さいと言われました。
レア肉食べたいのになぁー。
あ、サイトメガロは上に幼児がいないなら感染する心配あまりないですよ。
-
花ぽっぽ
返信ありがとうございます⭐️
リンゴ病、最近流行ってるとテレビで見ました>_<子供の頃かかったか記憶にないのでとても心配です/ _ ;
レア肉お好きなのですね!私は、レア肉苦手なのです…
周りに幼児もいないので、サイトメガロは大丈夫ですかね!- 1月29日

しょこらんてぃーぬ
トキソプラズマは受けました。
希望したとかではなく
病院で検査されました。
検査で引っかかってましたが
再検査で抗体有だったので
知れてよかったなぁとは
思いました。
自覚症状がないので
わからないものですからね...
-
花ぽっぽ
返信ありがとうございます⭐️
私の病院も最初から検査してくれればいいのに…って思います>_<
抗体があれば、安心ですよね!無かったら、手洗いうがいなど徹底して防ぐしかないですよね…。- 1月29日

退会ユーザー
サイトメガロウイルスは無かったですが、トキソプラズマは元々妊婦健診の血液検査の中に含まれてましたので、検査しました。
私は小さな頃から今もずっと猫飼ってます。野良猫にも触りますし、飼い猫の中には野良出身の子もいます。が、検査の結果トキソプラズマは陰性でした😅念の為詳しく検査してもらっても、やはり陰性でした。一度も感染した事がないようです。
ちなみに、詳しく検査してもらった時だけ1000円実費でかかりました!
あと生肉を食べなくても、生ハムとかでも感染の可能性は0ではないようです。
-
花ぽっぽ
返信ありがとうございます⭐️
ネコをずっと飼っていると、不安になりますね!でも陰性でよかったですね^ ^
妊娠してからは生ハムも避けてるのですが、やっぱり検査しておいた方が安心ですね!参考になりました!- 1月29日
-
退会ユーザー
でも、とっくに耐性ついているものかと思ってたので、衝撃的でした(^_^;)家に猫5匹いるので、陰性とわかってから警戒してしまいます😅
あと、再検査の時に、もし妊娠中に陽性になった時の場合について聞いたところ、トキソプラズマに感染していてもお薬処方してもらって、胎児への感染の予防や、重症化を何%か防げると聞きました。
2つで5500円は高いですね💦でも、調べておいたほうが後悔はなさそうですよね。- 1月29日
-
花ぽっぽ
5匹も飼っているんですか!びっくりです!笑 お家の中で飼っていますか?パンフレットになるべる外に出さない方がいいとか、糞の処理は妊娠は避けた方がいいと書いてあります!
私も感染しないように気をつけますが、もしもの時はお薬などあることも頭に入れておきます!
ちょっと高いですが、赤ちゃんのためだし、不安な日を過ごすよりはいいですよね!- 1月29日
-
退会ユーザー
皆室内飼いですよ〜!トイレの世話は夫や兄に任せてます( ´ ▽ ` )ノたまに老猫が粗相してしまう時は、使い捨てのビニール手袋二枚重ねにして処理して、物凄く手を洗いますㆆ﹏ㆆ
手洗いでも、結構予防になるそうですよ♡
そういう感染症の存在を知ってしまうと、不安になりますよね。不安取り除き料って感じですね(^_^;)- 1月29日
-
花ぽっぽ
室内なら安心ですね^ ^
お世話の仕方、徹底してますね!さすがです(≧∇≦)
私も手洗い、うがい徹底します!
お互い感染症や風邪に気をつけながら、マタニティライフ楽しみましょう💕- 1月29日

ママリ
トキソプラズマは、基本的な検査に入っていたので検査しました!
陰性だったのですが、その後レアなお肉を食べてしまい、心配になりもう一度再検査しました💦
レアなステーキとか、生肉系が大好きで、妊娠前は良く食べてたので、私はトキソプラズマは検査しておいてよかったなと思います!何もなければ安心ですし、もし陽性でも薬を服用すれば赤ちゃんへの悪影響を減らせるみたいですよ☆
-
花ぽっぽ
レア肉食べてしまうと不安になりますね>_<
検査して何もなければ安心ですし、例え感染していても、全ての赤ちゃんに影響が出るわけではないし、薬の投与で軽減できるみたいですね!
検査受けようと思います!- 1月29日
花ぽっぽ
返信ありがとうございます⭐️
病院によって違うのですね…
私も病院で説明されなければ全く知らなかったです〜(°_°)